今日23日は九州から東北で危険な暑さ 西日本は急な激しい雨や雷雨にも注意
今日23日(土)も広く日差しが届き、九州から東北南部は危険な暑さになる所が多いでしょう。ただ、午後は変わりやすい天気で、所々でにわか雨や雷雨がありそうです。山沿いを中心に激しく降る所もあるでしょう。一方、北海道は午前を中心に曇りや雨で、大雨による土砂災害や河川の増水などに注意が必要です。
●午後は天気急変のおそれ 一時的な激しい雨や雷雨に注意
今日23日(土)は前線を伴った低気圧が、北海道を通過する見込みです。一方、本州付近は高気圧に覆われるでしょう。四国や九州は、台風12号から変わった熱帯低気圧や湿った空気の影響を受ける見込みです。
沖縄と九州北部は晴れますが、所々で激しい雨や雷雨があるでしょう。九州南部や四国、中国地方、近畿は、雲の間から日が差す見込みです。午後はにわか雨や雷雨にご注意ください。一時的にザッと激しい雨が降ることもあるでしょう。
東海や関東、北陸、東北は強い日差しが照り付けそうです。ただ、午後は急に雨雲やカミナリ雲が湧いて、山沿いを中心に本降りになる所がある見込みです。空模様の変化にお気をつけください。
北海道はあと数時間、大雨の所がありそうです。昼間は少しずつ天気が回復に向かい、午後は晴れ間の出る所があるでしょう。それでも、これまでの雨で地盤の緩んでいる所が多くなっています。夕方にかけて土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に十分注意してください。
●体に堪える暑さが続く 万全な熱中症対策を
猛烈な暑さは収まることがなく、各地で厳しい暑さが続くでしょう。
最高気温は、昨日22日(金)と同じくらいか高く、九州から東北南部で広く35℃以上の猛暑日になりそうです。前橋や熊谷、甲府など、関東甲信の内陸では、38℃くらいまで上がる所もあるでしょう。札幌は31℃で、蒸し暑くなりそうです。
熱中症警戒アラートが、九州北部から東北南部の31都府県に発表されています。
屋外での長い時間の行動はできるだけ控えて、冷房の効いた涼しい室内で過ごすようにしましょう。炎天下での運動は、原則中止にしてください。
●熱中症警戒アラート発表時 とるべき行動は
熱中症警戒アラートが発表された所では、熱中症にかからないよう、積極的にとるべき行動が5つあります。
①外出はできるだけ控え、暑さを避けましょう。熱中症を予防するためには、暑さを避けることが最も重要です。不要不急の外出はできるだけ避けてください。屋内では昼夜を問わずエアコンなどを使用して、部屋の温度を調整しましょう。
②屋外やエアコンが設置されていない屋内での運動は、原則、中止や延期をしましょう。
③普段以上に熱中症予防行動を実践しましょう。のどが渇く前にこまめに水分を補給したり、なるべく涼しい服装を心がけたりしてください。
④熱中症のリスクが高い方に声かけをしましょう。高齢者や子ども、持病のある方、肥満の方、障害のある方などは熱中症にかかりやすいため、「夜間でもエアコンを使う」「こまめな水分補給を心掛ける」など、周りの方が声をかけてください。
⑤暑さ指数(WBGT)を確認しましょう。暑さ指数は、時間帯や場所によって大きく異なります。環境省熱中症予防情報サイトなどで確認して、暑さ指数を行動の目安にしてください。
「暑さ指数(WBGT)」近似値は、tenki.jp「熱中症情報」でも確認できます。