23日~24日は中国地方で変わりやすい天気と猛暑に 来週は雨で猛暑が和らぐ日も
今週末23日(土)から24日(日)の中国地方は、変わりやすい天気と猛暑にご注意ください。また、来週中頃27日(水)から28日(木)は曇りや雨の天気となり、厳しい暑さが少し和らぐでしょう。
●今週末23日(土)~24日(日)は変わりやすい天気と猛暑に注意
今週末23日(土)と24日(日)は変わりやすい天気でしょう。晴れたり曇ったりで、午後を中心に雨の降る所がある見込みです。雷を伴う所があるでしょう。
外出の際は雨具があると安心です。
また、最高気温は35度前後で、湿気も多いため、体に堪える暑さでしょう。
夜間も気温が下がりにくく、沿岸部を中心に熱帯夜となる見込みです。一日を通して、万全な熱中症対策が必要です。のどが渇く前に定期的に水分を補給し、室内でも涼しい環境にして過ごしてください。
今週末は夏休み最後の週末となる方も多いでしょう。屋外レジャーなど楽しまれる際は天気の急変に注意し、暑さ対策も万全に行ってください。
●来週中頃は前線や湿った空気の影響で 曇りや雨
週明け25日(月)の中国地方は、太平洋高気圧に覆われて大体晴れるでしょう。午後は夕立の所がある見込みです。
26日(火)は、北日本に前線を伴った低気圧が進み、中国地方は湿った空気の影響を受けるでしょう。晴れたり曇ったりで、午後は雨や雷雨になる所がある見込みです。また、27日(水)から28日(木)は、前線や湿った空気の影響で曇りや雨の天気となるでしょう。厳しい暑さが少し和らぐ見込みです。
ただ、29日(金)は天気が回復に向かい、晴れるでしょう。強い日差しが照り付け、再び厳しい残暑となりそうです。
●この先も厳しい残暑 熱中症予防 心がけることは?
この先も中国地方は35度以上の猛暑日となる日が多いでしょう。厳しい残暑が続くため、熱中症にならないよう、以下のポイントを心がけてください。
① 日頃から、体調管理を心がけましょう。朝など時間を決めて、毎日体温を測定したり、健康状態をチェックしたりすることにより、体調の変化に気づくことができます。
② できるだけ暑さを避けて、喉が渇く前から水分補給を心がけましょう。なるべく涼しい服装を心がけ、日傘や帽子も活用するのが効果的です。入浴の前後や、起床後も、まずは水分を補給しましょう。汗を大量にかいた場合は、水分だけでなく、塩分補給も忘れないでください。
③ 暑さを我慢せず、エアコンを使って室内の温度を適度に下げましょう。室内に温度計を置き、室温を確認しながら調節するとよいでしょう。特に、換気を行う場合はこまめに再設定してください。もし、少しでも体調が悪いと感じたら、無理をしないで、自宅で静養することが必要です。高齢者や子ども、障がいのある方は、特に熱中症になりやすいので、周りの方が気を配るなど、十分ご注意ください。