明日5日(土)と明後日6日(日)も日中は広く晴れて、厳しい暑さが続くでしょう。西日本を中心に猛暑日(最高気温35℃以上)になる所が多く、6日(日)は、東京都心や横浜、千葉など関東南部で、今年初めての猛暑日になりそうです。ただ、土日ともに大気の状態が不安定で、午後は急な激しい雨や雷雨の可能性があります。非常に強い紫外線や猛烈な暑さ、急な激しい雨や落雷にご注意ください。

●土日は晴れていても 急な夕立やゲリラ雷雨に注意

明日5日(土)から明後日6日(日)にかけて、西日本を中心に高気圧に覆われる見込みです。一方、東日本と北日本は、気圧の谷が深まりながら通過するでしょう。上空には強い寒気を伴い、地上付近で気温が上昇することと、暖かく湿った空気が流れ込むことが加わって、大気の状態が非常に不安定になる見込みです。台風3号は、明後日6日(日)にかけて日本の東を北上しますが、小笠原諸島からは次第に遠ざかり、影響は弱まるでしょう。

明日5日(土)は、北海道と東北、北陸は午前中は雨の降る所がありますが、午後は天気が回復に向かいます。関東から九州にかけては、強い日差しが照りつけるでしょう。ただ、午後は内陸や山沿いを中心に、所々でにわか雨や雷雨がありそうです。一時的に非常に激しく降る所もあるでしょう。沖縄も夏空が続きますが、急な雨や雷雨にご注意ください。

明後日6日(日)は、北海道や東北の日本海側は雲が広がりやすいでしょう。東北の太平洋側から九州は、おおむね晴れる見込みです。ただ、6日(日)も、急に雨雲やカミナリ雲が湧く確率が高くなっています。晴れていても、夕立やゲリラ雷雨にお気を付けください。晴雨兼用の傘があると、役に立つでしょう。沖縄は雨が降ったりやんだりする見込みです。

●体に堪える暑さ続く 6日は関東南部で今年初の猛暑日予想

太平洋高気圧の勢力が強まるため、厳しい暑さが続くでしょう。土日ともに、西日本や東日本の内陸を中心に最高気温35℃以上の猛暑日となり、北日本は30℃以上の真夏日になりそうです。東日本では6日(日)にさらに暑さが増し、東京都心や横浜、千葉など関東南部で、今年初めての猛暑日が予想されています。7日(月)以降も、関東から九州は、体に堪える暑さが続くでしょう。
夜から朝にかけても気温の下がり方が鈍く、熱帯夜(最低気温25℃以上)の所が多くなりそうです。昼夜問わず、熱中症に警戒してください。エアコンは適切に使用し、暑い時間帯の外出はできるだけ控える、こまめに水分を補給するなど、無理のないようにお過ごしください。

●ゲリラ豪雨の前兆

ゲリラ豪雨(局地的な大雨)の、前兆となる現象は、大きく3つ挙げられます。

① 「真っ黒な雲が近づいてきた」
ゲリラ豪雨をもたらすような発達した積乱雲は、真っ黒に見えます。黒い雲が速いスピードで動いているように見えたり、晴れていたのに急に空が暗くなったりするのも、ゲリラ豪雨のサインの一つです。

② 「雷の音が聞こえてきた」
ゴロゴロという音が聞こえてきたら、雷雲が近づいています。また、稲妻が見えるのもゲリラ豪雨のサインの一つです。

③ 「急に冷たい風が吹いてきた」
発達した積乱雲からは、雨粒とともに冷たい風が勢いよく吹き降りてきます。風の変化にも、注意が必要です。

このような前兆を感じたら、すぐに安全な所へ避難してください。また、雷注意報が発表されている時や、天気予報で「大気の状態が不安定」、「天気が急変」という言葉を聞いた時には、ゲリラ豪雨の可能性がありますのでご注意ください。

情報提供元: tenki.jp日直予報士