佐々木朗希、2度目のリハビリ登板 最速157キロ、前回から3キロ上昇 3回1/3投げ2失点
<タコマ-オクラホマシティー>◇20日(日本時間21日)◇ワシントン州タコマ
右肩のインピンジメント症候群で負傷者リスト(IL)入りしているドジャース佐々木朗希投手(23)が、マイナー傘下3Aで2度目のリハビリ登板を行い3回1/3を投げ3安打2失点(自責1)、3四球2三振だった。最速97・8マイル(約157・4キロ)で、前回から2・1マイル(約3・4キロ)上昇。球数は前回の41球から60球に伸ばした。
佐々木は傘下3Aオクラホマシティーの一員として敵地でのタコマ戦に中5日で先発。先頭からバント安打と犠打を決められ1死二塁のピンチを招き、1死後に内野安打で2死一、三塁となったが、最後はメジャー通算41本塁打の5番タベラスを高めフォーシームで中飛に打ち取り無失点で切り抜けた。
2回は先頭をカウント1-2からスプリットで空振り三振に仕留め、実戦復帰後初三振を記録。だが2人目から連続四球を与え、捕手の送球エラーで1死一、三塁となったところで犠飛を浴びて先制された。続くテーラーに右前打を打たれたが、トーマスを右飛に打ち取った。
同点となった3回は内野ゴロ2本と中飛に仕留め、実戦復帰後初の3者凡退に抑えた。4回は先頭を3連続スプリットで空振り三振。2人目を歩かせ、球数が60球に達したところで降板した。代わった2番手右腕ボイヤーが走者を返し、佐々木に2失点目が記録された。
佐々木は5月13日にIL入りし、今月14日に3Aでリハビリ登板をスタート。前回アルバカーキ戦では3回0/3で41球を投げ6安打3失点、1四球0三振で、最速は95・7マイル(約154・0キロ)だった。今季メジャーでは8試合で1勝1敗、防御率4・72。リハビリ登板では2試合で防御率6・75となった。
【佐々木の投球内容】
1回(14球)三塁内野安打、犠打、二飛、三塁内野安打、中飛
2回(21球)空振り三振、四球、四球、犠飛、右前打、右飛
3回(14球)三ゴロ、遊ゴロ、中飛
4回(11球)空振り三振、四球