横浜対津田学園 横浜に敗れ、応援団にあいさつする津田学園の選手たち(撮影・前田充)

<全国高校野球選手権:津田学園0-5横浜>◇17日◇3回戦◇甲子園

津田学園(三重)が待ちに待った試合を存分に楽しんだ。

恵土湊暉(えど・あつき)主将(3年)はトーナメント表が決まったときから「3回戦で横浜(神奈川)と試合がしたい」と思い続けていた。広陵(広島)の辞退による2回戦不戦勝で、10日ぶりの試合でその思いが実現。「試合が好きな集団なので、早く試合がしたいとみんなが思っていました」と今日の試合に臨んだ。

結果は横浜先発・織田翔希投手(2年)の好投に好機を生かせず完封負け。それでも恵土は7回にチーム3安打目の右前打を放ち笑顔を見せ、チームの雰囲気を盛り上げた。

試合後は「これまでやってきた楽しく野球をやるということはできたのでよかった。横浜さんと最後試合できて光栄でした」と強豪校との対戦を振り返った。

情報提供元: 日刊スポーツ
記事名:「 【甲子園】津田学園・恵土主将〝熱望〟した横浜との対戦 完敗も「楽しくできた 光栄でした」