横浜対綾羽 6回表横浜無死、頭部付近に死球を受ける阿部葉(撮影・藤尾明華)

<全国高校野球選手権:横浜5-1綾羽>◇14日◇2回戦

春夏連覇を目指す横浜(神奈川)が初出場の綾羽(滋賀)を逆転で破り、7年ぶりの3回戦進出を決めた。春のセンバツから甲子園7連勝。

1点を追う5回、2死二塁から9番織田翔希投手(2年)が同点適時打。6回には連続死球と犠打野選に悪送球が絡み2点を勝ち越した。8回にも2死満塁から敵失で2点を加えた。

先発の池田聖摩投手(2年)は3回1失点。4回からは初戦で完封勝利の織田を投入。最速152キロの力のある直球で相手打線をねじ伏せた。5回2/3を3安打無失点、6三振を奪った。9回2死からは奥村頼人(3年)が登板。試合を締めくくった。

横浜は3回戦で津田学園(三重)と対戦する。

綾羽は中盤まで王者横浜を苦しめた。しかし6回に2死球と守備の乱れから勝ち越しを許した。8回にも守備が乱れ2失点。打線も横浜・織田を攻略できず2回戦で涙をのんだ。

情報提供元: 日刊スポーツ
記事名:「 【甲子園】春夏連覇目指す横浜が7年ぶり3回戦へ 連続死球から逆転 織田翔希が152キロ救援