【東京】調布市との包括連携協定締結発表 28年度の調布基地跡地留保地に新練習拠点計画も
FC東京は10日、調布市との「包括連携協定」締結と、練習場移転プロジェクトについて発表した。
地域におけるスポーツ振興や青少年の健全育成、健康・福祉、防災、地域活性化などの分野において相互に連携・協力し、地域社会の持続的な発展とにぎわいの創出を図ることを目的とした協定。調布基地跡地留保地(調布市西町、味の素スタジアムの南東に近接する国有地)を活用した、FC東京の新たな練習場拠点整備に関する項目も含まれている。
現在東京は、小平グラウンドで練習を行っているが、2028年度第1四半期の供用開始を目指して計画を具体化していく。
調布市の長友貴樹市長は「調布市は、これによりこれまで長期にわたり築いてきた両者の強固なパートナーシップをさらに発展させ、まちづくりにおける多面的な効果の創出につなげてまいります」とコメント。クラブの川岸滋也代表取締役社長は、練習場移転について「FC東京にとって大きな挑戦であると同時に、地域社会に開かれた新しいスポーツのかたちを創造する機会でもあります」とし、「育成・強化に加え、防災や福祉、まちづくりとも連携した多機能な拠点整備を通じて、地域のみなさまにとって『必要とされる存在』となることをめざします」と伝えた。