吹奏楽部の到着が遅れる中で声を張り上げた松本翔生応援団長(右)

<全国高校野球選手権:明秀学園日立1-5聖隷クリストファー>◇9日◇甲子園

「やるっきゃない!」。試合開始30分前、明秀学園日立のアルプス席で、松本翔生内野手(3年)は燃えた。前夜に茨城県を出発した吹奏楽部など約280人の到着が、天候不良、渋滞で試合途中見込みに。メンバー落ちした悔しさは仲間の鼓舞で昇華させると誓い、応援団長に。「もり! もり! 盛り上がりが足りない!」。明秀日立サッカー部発祥とされ、今や定番となった応援歌を地声で熱唱。6回からはバス6台の応援団が合流し、最後まで選手を盛り上げた。

情報提供元: 日刊スポーツ
記事名:「 【甲子園】明秀日立応援団長・松本翔生が地声で熱唱!渋滞などで吹奏楽部ら280人が到着遅れも