- 週間ランキング
・商品が下落した時期に売却し、すぐに新NISAで買い直す
・商品の売却後、価格が下がったタイミングで買い直す
・上昇や回復の見込みがないときに売却し、時期を見て新NISAで買い直す
上記のタイミングを意識すると、損失のリスクを抑えることや、非課税投資枠の節約(※新NISAは年間360万円)につながる可能性があります。
2023年末を過ぎても、現行NISAで購入した金融商品は非課税で保有できます。一般NISAでは購入時から5年間、つみたてNISAでは20年間まで保有できるため、非課税期間をフルに使うことも考えてみましょう。
非課税期間が終了するときに売却し、適切なタイミングで新NISAを使って買い直せば、これまでのポートフォリオもある程度は維持されます。
ただし、現行のNISA口座で保有している金融商品の総額が新NISAの1年分の投資枠を超えている場合、すぐに新NISAに切り替えることができません。このようなときは、非課税投資枠を余さず活用するために、現行NISAの非課税期間が終わる数年前から徐々に新NISAに切り替えることも検討する必要があります。
新NISAにも非課税投資枠があり、つみたて投資枠では年間120万円、成長投資枠では年間240万円までの金融商品しか購入できません。また、現行NISAとは違い、総枠で1,800万円の保有限度額(※成長投資枠は1,200万円まで)も設けられます。
現行のNISA口座で360万円超の金融商品を保有している方は、複数年に分けて切り替える必要があります。同じ銘柄を買い直す場合であっても、新NISAの非課税投資枠は消費されるため、新たな商品を購入する枠が減ってしまう点にも注意が必要です。
現行のNISA口座から新NISA口座へのロールオーバーはできないため、口座の切り替え前には運用方針を再確認してから新NISAを活用することが大切です。2023年までに保有している金融商品やポートフォリオも確認した上で、新旧NISAを有効活用するための方法を考えましょう。
※本記事は投資に関わる基礎知識を解説することを目的としており、投資を推奨するものではありません。
The post 現行NISAから新NISAはどう切り替える?ロールオーバーは? first appeared on Wealth Road.