周遊型リアル謎解きゲーム「謎解けば堺」や特別ガイドツアー、体験イベントが盛り沢山!

 公益社団法人堺観光コンベンション協会では、堺の持つ魅力を体感していただける周遊型イベント「紐(ひも)とけば堺2025」を開催します。今回は、「堺の謎に迫る」をテーマに堺の歴史・文化・産業の魅力を「謎」と称し、来訪者がその謎を追求することで、楽しみながら堺の歴史・文化・産業に触れていただける体験型のイベントを実施します。

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202502174322-O1-8M57BpR9

 

開催日時:令和7年3月22日(土)、23日(日)

       ※リアル謎解きゲームは3月22日(土)~10月13日(月・祝) 

 

会  場:堺市堺区環濠エリア

     (さかい利晶の杜、シマノ自転車博物館、堺伝匠館、鉄炮鍛冶屋敷、本願寺堺別院 ほか)

 

▶ イベントの詳細は堺観光コンベンション協会ホームページをご覧ください。

  https://www.sakai-tcb.or.jp/news/detail/20250117142710

 

企画内容

 (1)特別ガイドツアー 【3月22日(土)、23日(日)開催】

【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M100734/202502174322/_prw_PT1fl_TU9xDtXE.png

※1 さかい利晶の杜予約サイト(https://reserva.be/sakairishonomori

※2 メールアドレス(info@sakai-machiyamuseums.com

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202502174322-O2-C98hW0Iw

 

(2)体験イベント 【3月22日(土)、23日(日)開催】 ※一部22日(土)のみ開催

【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M100734/202502174322/_prw_PT2fl_XI11YPJB.png

※1 さかい利晶の杜予約サイト(https://reserva.be/sakairishonomori

※2 メールアドレス(info@sakai-machiyamuseums.com

 

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202502174322-O3-3f1R3GGq

 

(3)周遊ツアー 【3月22日(土)、23日(日)開催】

【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M100734/202502174322/_prw_PT3fl_r4mytd1W.png

■定員:(1)~(3)は、各回20名、(4)は、5名(全コース定員になり次第締め切ります)

■参加料:500円(税込)

■申込方法:堺観光ボランティア協会申込サイトhttps://sakai-kanbora.org/2025-3spring/

 

(4)リアル謎解きゲーム 【3月22日(土)~10月13日(月)開催】

【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M100734/202502174322/_prw_PT4fl_8N05O2D0.png

同時開催イベント

(1)第4回環濠-CAN GO-橋わたしフェス

開催日:3月20日(木・祝)~4月6日(日)

会場:環濠エリア内の店舗・施設

内容:スタンプラリー、店舗・施設による期間限定特典など

※4月6日(日)に元堺消防署で橋わたしマルシェを開催

(2)さかい利晶の杜オープン10周年記念イベント

開催日:3月20日(木・祝)※一部別日開催

会場:さかい利晶の杜

内容:ゆるキャラ茶会、与謝野晶子朗読講演、茶の湯文化体験コーナー、三千家青年茶人による記念茶会

(3)鉄炮鍛冶屋敷開館1周年記念イベント「March家歴史館にアツ(熱)まれ!」

開催日:3月1日(土)~4月21日(月)

会場:町家歴史館(鉄炮鍛冶屋敷、清学院、山口家住宅)

内容:火入れ式・初公開資料展示(鉄炮鍛冶屋敷)、稲葉 香氏特別講演会(清学院)、水彩画家 平地 和広 原画展(山口家住宅)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

情報提供元: PRワイヤー
記事名:「 『紐とけば堺2025~堺の謎に迫る~』開催!