- 週間ランキング
【酒税法改正】「ビール・発泡酒・第3のビール」10月からどれを選ぶのが得?買い方の工夫も
≪画像元:Seven &i Food Systems co.,Ltd.≫
調べると、クーポンが充実しているサイトはデニーズアプリだとわかりました。
デニーズアプリには
に加え、現在筆者には
も配信されていたからです。
デニーズのクーポンは、公式アプリのほか、
でも配信されています。
主食になるパスタやハンバーグだけでなく、デザートや子ども向けのドリンクバー無料券もあり、家族で行く時に使えばかなりの節約効果を見込めそうです。
アプリによって同じクーポンもあったので、公式アプリを含めて2つくらいをスマホに入れるとお得をしっかりと享受できるように感じます。
このページを、随時更新していくので、ぜひブックマークしてください。
※調査日は2023年9月26日
デニーズでは、複数のアプリからクーポンを取得できます。
これらのアプリ内容を調べてみます。
≪執筆者撮影≫
・チキンシーザーサラダ 50円引き
・ハンバーグカレードリア 50円引き
・た~っぷりたらこのスパゲティ 50円引き
・胡麻香る四川風担々麺 50円引き
・ジャーマンポテト 30円引き
・ベーコンとブロッコリー 30円引き
・たらマヨポテト 30円引き
・ベーコンとほうれん草 30円引き
・抹茶白玉ミニパルフェ 30円引き
・ミニチョコサンデー 30円引き
期間:~10月2日23時59分
使用条件:クーポンによっては10時30分以降に使用可能になるものあり
≪執筆者撮影≫
このほか
も配信されていました。
≪執筆者撮影≫
・おこさまランチ 30円引き
・た~っぷりたらこのスパゲティ 30円引き
・キャラメルハニーパンケーキ 50円引き
・抹茶白玉ミニパルフェ 30円引き
・たらマヨポテト 30円引き
・テイクアウト限定 和風ハンバーグ弁当 30円引き
・おこさまドリンクバー 無料券
・チキンジャンバラヤ 30円引き
期間:~11月6日23時59分
使用条件:クーポンによっては10時30分以降(テイクアウトは11時以降)使用可能になるものあり、おこさまドリンクバー・おこさまランチは小学生以下の使用に限る
≪執筆者撮影≫
・抹茶白玉ミニパルフェ 61119 30円引き
・GRILLブラザーズ 20090 30円引き
・た~っぷりたらこのスパゲティ 10205 30円引き
・チキンジャンバラヤ 11029 30円引き
・たらマヨポテト 42234 30円引き
・テイクアウト限定 和風ハンバーグ弁当 91368 30円引き
・おこさまドリンクバー 36167 無料券
・ミニチョコサンデー 61418 50円引き
期間:~11月6日23時59分
使用条件:クーポンによっては10時30分以降(テイクアウトは11時以降)使用可能になるものあり、おこさまドリンクバー・おこさまランチは小学生以下の使用に限る
≪執筆者撮影≫
・チキンジャンバラヤ 30円引き
・BEEFハンバーグステーキ 50円引き
・テイクアウト限定 和風ハンバーグ弁当 30円引き
・たらマヨポテト 30円引き
・抹茶白玉ミニパルフェ 30円引き
・おこさまドリンクバー 無料券
期間:~11月6日23時59分
使用条件:クーポンによっては10時30分以降(テイクアウトは11時以降)使用可能になるものあり、おこさまドリンクバー・おこさまランチは小学生以下の使用に限る
デニーズでは、クーポン利用のほかにも誕生日クーポン配信などのサービスがあり、利用するほどお得になります。
≪画像元:Seven &i Food Systems co.,Ltd.≫
デニーズでは、モーニングメニューがあり、魅力は洋食も和食にもなる「セレクトモーニング」。
メインはスクランブルエッグやシーザーサラダなど5種類、トーストやフレンチトースト、ごはん・みそ汁セットなどのお好みセット、ドリンクバーを選び、自分好みのメニューを選べます。
≪執筆者撮影≫
以前、モーニングを頼んだ時も、筆者はトーストを選んだのですが、同行者はミニフレンチトーストを注文し、その人の好みによって選べるのがよいと思いました。
デニーズでは、モーニングメニューのほか、お昼のランチメニュー、夜のグランドメニューがありますが、どうしてもグランドメニューは高くなりがちなので、モーニングやランチの時間帯を狙うのが、節約効果を期待できます。
≪執筆者撮影≫
デニーズ公式アプリでは、不定期でクーポンが配信されていることがあります。例えば、誕生月にはバースデー20%オフクーポンがあるほか、バースデーデザートがもらえるクーポンが配信されます。
また、過去には
がもらえた時もありました。
≪画像元:Seven &i Food Systems co.,Ltd.≫
デニーズでドリンクバーを注文した人は、追加料金税込43円で、ドリンクバーにある飲みもの1杯分を持ち帰りできるサービスを実施しています。
このサービスを利用することにより、店内飲食後に「持ち帰り」もできます。
デニーズは公式アプリのほか、各種アプリでもクーポンが配信されていて「何が1番お得なの?」と悩みます。
記事見ればどんなクーポンが配信されているかがわかります。
クーポンはもちろん、便利サービスやお得ワザもあるため、デニーズに行ったらお得ワザを利用してみてください。(執筆者:FP3級,節約生活スペシャリスト 谷口 久美子)
108円~399円で本格派! シャトレーゼでおすすめ「秋を感じる」スイーツ4選
【9月の回転寿司キャンペーン】かっぱ・はま・スシロー・くら 食欲の秋が満開の寿司ネタづくし