フランス南西地方の「PLAIMONT(以下、プレモン)」は、ガスコーニュおよびピレネー山麓のワイン生産者600世帯を束ねる生産者協同組合です。この度、フランスAOCサン・モンのアイコニックなワイン“Le Faîte(ル・フェット)”の日本限定版を決めるイベント「Assemblage du Faîte(アッサンブラージュ・デュ・フェット)」が2025年4月15日、東京で開催されました。
Le Faîte AOC Saint Mont Rouge 2023 日本限定版として選ばれたものは、非常にバランスが良く、エレガントでありながら力強さを上手くコントロールしたアッサンブラージュです。50%がサンモンのテロワールによるもので、その斑な粘土質がこのワインに肉付きと甘み、濃厚さを与えています。30%はエニャンのテロワールによるもので、褐色の砂がワインに柔らかさと複雑さを与えています。残りの20 %を占めるのがプレザンスのテロワールで、粘土石灰質の土壌が味わいを長引かせ、美しいミネラルの緊張感を加えます。タナ75%、ピナンク15%、カベルネ・ソーヴィニョン10%。
Le Faîte AOC Saint Mont Blanc 2024 Le Faîteの白の偉大なポテンシャルを見出した審査員らが選んだのは、非常に洗練されたサンプルでした。このアッサンブラージュの主要品種であるグロ・マンサンは、骨格、肉付き、密度をもたらすと同時に、酸味の軸でワインのバランスをとっています。プティ・クルビュは、丸みと厚みでグロ・マンサンを和らげ、全体に繊細さとエレガンスをもたらしています。アリュフィアックのタッチが全体をさりげなく際立たせます。柑橘類、特に柚子のニュアンスが、アロマの輪郭をフレッシュで、生き生きとさせます。西向きで冷涼な、褐色の砂と粘土質のテロワールで造られるこのワインは、サン・モンの偉大な白ワインの個性をすべて表現しています。グロ・マンサン80%(ステンレスタンク:45%、400L樽:35%)、プティ・クルビュ&アリュフィアック20%(大樽)。 褐色の砂と粘土が混ざった冷涼な区画のブドウを使用。