株式会社三菱総合研究所(代表取締役社長:森崎孝、以下「MRI」)は、株式会社Moff(代表取締役社長:高萩昭範、以下「Moff」)との提携により、IoT身体機能計測サービス「モフ測」(もふそく)を開発、3月13日より販売を開始します。「モフ測」は、ウェアラブルセンサーを用いて身体機能を計測し、リハビリテーションの効果を高めるサービスで、昨年11月から複数の医療機関で実証実験を行っています(現在も継続中)。

1.「モフ測」の概要
・「モフ測」は、病院、診療所、老人保健施設などの医療・福祉施設において、リハビリテーションを受けている方々の身体機能を手軽に計測して見える化するサービスです(本製品は医療機器ではありません)。
・ウェアラブルセンサーMoff Bandを手足に装着していただき、歩行、バランス、腕の動作、関節可動域を計測し、その結果をリアルタイムでタブレット画面に表示します。
・歩きながら、腕を動かしながら、タブレットに映し出される計測結果をその場で確認できます。画像を見ながら訓練を行うことで、自分の運動への「気づき」を提供し、正しい動作を身につけることを支援します。
・身体機能を定量的に把握することで、本人へのフィードバックや病院内のコミュニケーションだけでなく、医療と介護間の情報共有やデータ連携への活用も期待されます。

2.開発の経緯と今後の取り組み
・MRIとMoffはリハビリテーションにおける3Dモーションキャプチャデバイスの応用について、昨年より奈良県立医科大学リハビリテーション科、三仁会あさひ病院と共同研究を行ってきました。モフ測は同研究などを踏まえて開発され、昨年11月からは複数の医療機関にて、機能検証および活用に関する実証実験を行っています(現在も継続中)。
・3月13日から「モフ測」の販売を開始し、実証実験に参加中の医療機関などから順次導入を進めます。
・5月の第91回日本整形外科学会学術総会、6月の日本リハビリテーション医学会第55回学術集会など、各種展示会などへも出展を予定しています。
・先行して販売中の高齢者自立支援サービス「モフトレ」とともに、医療・介護分野におけるIoTサービスとデータプラットフォームの事業を拡大、自立支援、健康寿命延伸などの社会課題解決に貢献していきます。


参考資料
リハビリ向けIoT身体機能計測サービス「モフ測」
「モフ測」では以下の4項目に関する計測と記録が行えます。歩行動作についてはデータのcsv出力が可能です。
(1)歩行動作:歩行時間、体幹のふらつき、腿や膝の角度変化を計測・比較、10m歩行やTUGの記録
(2)静止バランス:静止時の体幹のふらつきを計測・比較、片脚立位の記録
(3)全方位ミラー:腕の動きをリアルタイムの3Dモデルで表現・比較
(4)ROMチャレンジ:関節可動域を手軽にセルフチェック、時系列表示



図.歩行動作の計測結果表示画面例(左)、全方位ミラーによる腕動作の3Dモデル表示画面例(右)

※「モフ測」ホームページ(http://moffsoku.jp
※Moff Band 3個とアプリの利用ライセンスをセットとして、医療機関や介護事業者向けに販売します。初期費用と年間費用はオープン価格。LTE回線契約付のタブレット端末(iPad)はオプションです。


株式会社三菱総合研究所(http://www.mri.co.jp
日本屈指の総合シンクタンクとして、企業経営、社会インフラ整備、教育、医療・福祉、環境、資源・エネルギー、安全防災、先端科学技術、ITなどのさまざまな領域において、お客様の抱える高度で複雑な課題の解決策の提案から実行までを支援しています。

株式会社Moff(https://jp.moff.mobi
オリジナルウェアラブル端末Moff Bandを中心とする独自の3Dモーション認識技術、データ解析技術を組み合わせて、子供から高齢者までの教育・フィットネス・リハビリ活動を、より楽しく続けたくなる体験に転化するアクティブ・ゲーミフィケーション・プラットフォームを企画・開発・販売しています。

-----------------------------------------------------
本件に関するお問い合わせ先
株式会社三菱総合研究所
〒100-8141 東京都千代田区永田町二丁目10番3号
【内容に関するお問い合わせ】
  社会ICTイノベーション本部 鈴木、飯村
  電話:03-6705-6168 メール:m-soku-inq@mri.co.jp
【取材に関するお問い合わせ】
  広報部 吉澤、渋谷、角田
  電話:03-6705-6000 メール:media@mri.co.jp





情報提供元: Dream News