「ブッタスク」トップ画面


「ブッタスク」3つの特徴


画面キャプチャ


ロゴ

株式会社HELIX.corporation.(本社:千葉市中央区、代表取締役社長:草切 榮隆、以下 HELIX.corporation.)は、業界初となる、生活者とお坊さんをつなぐマッチングサービス「ブッタスク」を2019年5月13日に一般リリースいたしました。

https://buttask.com



画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/185040/LL_img_185040_1.png

「ブッタスク」トップ画面



これにより、葬儀・法事・供養などの仏事ごとや厄除け・祈願・お悩み相談などで困っている生活者と、仏事関連の仕事が減少しているお坊さんをマッチングすることができ、日本全国の生活者とお坊さん、それぞれが抱える問題を解消することが可能になります。



「ブッタスク」を広く社会に浸透させることで、大きく縮小している“お寺業界”や“お寺文化”全体の活性化を実現します。





■ブッタスクとは?

ロゴ: https://www.atpress.ne.jp/releases/185040/img_185040_4.png



ブッタスクは、葬儀・法事・供養などの仏事ごとや、厄除け・祈願・悩み相談などの日常のことで困っている生活者とお坊さんをマッチングする、「お坊さんのマッチングサービス」です!



ブッタスクは近年盛り上がりを見せている「シェアリングエコノミー」の一つです。シェアリングエコノミーというと、民泊やカーシェアリング、クラウドソーシングなど、「空間」「モノ」「スキル」のシェアがあります。ブッタスクは、お坊さんのスキルや、19以上の法務、宗派、エリア、お布施の目安、お坊さんのレビューなどから、自分にピッタリのお坊さんを探せるお坊さんの全く新しいカタチのスキルシェアリングエコノミー。



全国のお坊さんは、スキルや法務(お坊さんのお仕事)を案件としてブッタスクに登録し、それを必要とする生活者とマッチングすると依頼が成立します。



<提供法務一覧>

葬儀/法事/水子供養/ペット供養/永代供養/その他供養/墓前経/お墓参り代行/戒名・法号/厄除け・お祓い/各種祈願/悩み相談/命名/家相鑑定/運勢鑑定/写経/法話/お塔婆作成/墓地





■ブッタスクの3つの特長

(1)お坊さんの“人柄”で選べる!

お坊さんのプロフィールページには、経歴や想い、僧侶ブログなどが掲載されるため、これまで敷居が高いと思われがちだったお坊さんの“人柄”から依頼先を探すことができます。



(2)明瞭なお布施の目安金額!

これまで聞きづらかった“お布施の目安”を透明化。ユーザーは安心してお坊さんに法務の依頼をすることができます。



(3)お坊さんの“レビュー機能”!

ブッタスクではお仕事を依頼したユーザーが、お坊さんへの満足度をレビューする「レビュー機能」を搭載。ユーザーは、これまでの利用者の満足度を指標にお坊さんを選ぶことができます。



◎マッチングのフォロー体制も充実!

ユーザーは、自分にピッタリだと思うお坊さんにメッセージ機能を使ってダイレクトにお坊さんに日時や場所を伝えることができます。

マッチング後は、銀行振込またはクレジット決済でエスクロー決済を行い、お坊さんが法務を実施したことが確認された後に正式な決済が行われます。



「ブッタスク」3つの特徴:

https://www.atpress.ne.jp/releases/185040/img_185040_2.png



画面インターフェース:

https://www.atpress.ne.jp/releases/185040/img_185040_3.png





■ブッタスクの利用対象者とメリット

<ユーザー会員のメリット>

(1)お寺とのかかわりがない方でも安心して利用できる!

葬儀や法事など、急な仏事ごとで困ったことがあった時に、菩提寺がない方にとってお寺(お坊さん)を探すのは非常に大変なこと。

しかし、ブッタスクを使えば、空いているお坊さんを簡単に検索することが可能です。探す手間や不安がありません。



(2)お坊さんとのミスマッチがない!

ユーザーは「法務内容」「エリア」「宗派」「人柄」「お布施の金額」「レビュー」からお坊さんを選ぶことができるので、お坊さんとのミスマッチを防ぐことができます。いざ頼んでみたら思っていた人と違った…ということがありません。



(3)安心、かつユーザービリティの高い決済方法!

お坊さんとのマッチング後、ユーザーはエスクロー決済をしますが、お坊さんが法務を提供完了後に正式に決済される仕組みですので、安心してサービスを利用することができます。

また、銀行振込だけでなく、クレジットカードもご利用いただけます。



<お坊さん会員のメリット>

(1)スキルや経歴、人柄などを紹介する機能が盛りだくさん!

一般的に、住職のお坊さんは個人のホームページを持っていないケースが多くなりますが、ブッタスクであれば、プロフィールページで自分のスキルや経歴などが記載ができ、ブログ機能で想いや活動紹介など、様々な情報を発信することができます。

お寺に所属しているお坊さんでも、ホームページ以外のメディアを持つことになりますので、自己アピールツールとして活用することができます。



(2)登録・掲載無料!お布施の目安の設定も自由にできる!

お布施の目安はお坊さんによって考え方も違いますので、お坊さんのスキルや法務の内容に合わせて、任意でお布施の目安を設定することができます。

また、運営側に支払う金額はお布施金額の20%以外かかりません。もちろん登録料・掲載料もかかりませんので、プロフィールページだけ作ることも可能です。



(3)頑張りが次の「ご縁」を生む!充実のレビュー制度!

ブッタスクにはお坊さんの評価制度があり、ユーザー会員が法務の内容に満足してもらえれば高い評価をつけてもらうことができます。

レビューは自分の価値を高めることになり、ユーザーがお坊さんを選ぶ際の重要な指標となります。

ブッタスクには、多くの人を救えば救うほど次のご縁を生み出す仕組みが用意されています。



◎専用アプリも開発中!

仏事や日常のお困り事を気軽に解消でき、日本の伝統であるお寺の存在を今以上に身近に感じられるサービスとなる様、アップデートを重ねています。





■現代社会とマッチした“ブッタスク”

【業界的背景】

生活者とお坊さんを「ブッタスク」がつないで問題を解決。

お寺業界や日本文化の発展を実現します!



(1)急激に薄れてゆく、“地域住民”と“僧侶・お寺”のつながり。

少子高齢化時代に突入し核家族化が進行。都市部への人口集中も重なり、地方を中心に“離檀”が増加しました。地域の住民とお寺の関係は時を追うごとに無くなり、“菩提寺”という概念も薄れています。

その結果、「仏事に関して誰に相談すれば良いかわからない!」という方が急増し、日本全体で“古き良き日本文化”が無くなりつつあります。



(2)縮小する“お寺業界”。“生活に苦しむ僧侶”も増加!

全国に約77,000ある寺院のうち、約20,000もの寺院が空き寺に。お寺業界は急激に縮小し、お坊さんの仏事の仕事も大幅に減少。

「僧侶の仕事を続けたい!」という強い思いがあっても、収入が少なく、副業、もしくは、止むを得ず廃業してしまうお坊さんが全国にはたくさんいます。



【社会的背景】

現代社会にマッチした、唯一無二の“新しいサービス”!



(1)社会に浸透する“シェアリングエコノミー”。

社会に存在する“サービス”の在り方や利用の仕方が変化しています。

民泊やカーシェアリング、クラウドソーシングをはじめとした“シェアリングエコノミー”の利用が浸透。

“お坊さんのスキルをシェアする”ブッタスクは、現代人のライフスタイルとマッチしています!



(2)現代人特有の“ストレス過多社会”。

対人関係や仕事など、ストレス過多の現代人。SNSの利用でストレスはさらに増え、犯罪にまで至ることも。

古くからお坊さんは、地域住民の悩みや相談の“良き聞き役”として、心のケアを行ってきました。

お寺は地域コミュニティの中心的な存在として、人と人のコミュニケーションを創出。

“人”と“お坊さん・お寺”のつながりは、ストレス過多の今の社会に必要です。





■“ブッタスク”企画・開発・運営会社「株式会社HELIX.corporation.」について

企画・開発・運営会社

株式会社HELIX.corporation.



<企業理念>

今日よりも心地よい明日へ

私たちHELIX.corporation.は、Webメディア運営や企業プロデュース、施設運営などを通して地域や社会にある悩みや不安をなくすことを目指しています。

今日よりも心地よい明日にするために私たちは様々なサービスを提供します。



<事業概要>

●Webメディア運営事業

お坊さんと仏事で困っている方を直接繋げるシェアリングエコノミー系マッチングサイトやお悩み相談サイトなど独自性が高く世の中のお悩み事を解決することを目指したWebメディアを運営しています。



●プロデュース事業

Webサイト制作などを通じ、お寺や店舗、企業のプロデュース、ブランディングを行なっています。その企業がもつ独自の強みや個性を発見し、それらを必要としている人や企業と繋げます。



●ソリューション事業

世の中にある課題を総合的に解決する事業です。現在、保護猫施設の運営を通し、殺処分問題や捨て猫問題などの解決の実現に努めています。また、農業問題・就労支援問題を解決する事業も進めています。

情報提供元: @Press