こんにちは☺️

唐道優衣です🎶

今回は簡単にオシャレな写真に見える編集の仕方と、撮影のコツをご紹介します✨

 

簡単映え写真ができる編集・撮影方法!

 

・モノクロ加工

写真を撮ってみたけれど、何だか色味がイマイチ…。

そんな時、私は「モノトーン加工」にしています。

モノトーン加工にするだけで一気にオシャレな印象に✨

私は「Beauty Cam」というアプリのフィルターの「アメリカン」を使うことが多いです💗

他にもモノトーン加工できるアプリは他にも結構多くあって、簡単にできるのでおすすめです🫶

モノクロの彩度によっても印象がまた変わるので、好みのフィルターを見つけていてくださいね!

 

・絵文字加工

最近よく見かける「絵文字が散りばめられた」加工方法📸

写真に余白が多くできてしまったり、写真全体が寂しい印象だなという時におすすめです!

携帯にある好きな絵文字を貼り付けるだけで、少し凝った印象にできちゃいますよ🥰

シンプルに💗を2つ入れて、大きさを変えただけでも可愛い🫶

色味が似ている絵文字でまとめて貼り付けたり、派手に写真全体に絵文字を散りばめてもPOPになって可愛い🧚‍♀️

これは写真内にテキスト(文字)を打ち込めるアプリであればどれでも出来る方法なので、ぜひ試してみてください!

 

・自撮りカメラを横にして撮影

ワンパターンになりがちな自撮り撮影🥹

今の携帯カメラって精度や画質も素晴らしいですが、縦に持って撮影をすると歪みが生じたり顔が伸びたりすることがありがち…。

景色や全身など空間全体を撮影したい時にはいいのですが、顔のアップを撮りたいときにはカメラを横にして撮影した方が盛れるのでおすすめです!

横にすると間延び感もなく撮影できます😉

ただ「横写真だとSNSに投稿しづらい」って言われることもあるんですが…そんな時には写真を回転して縦画面に合わせてSNSにアップしています💫

ただの自撮りよりオシャレ感アップに💎

写真を反転させて元画像と合わせてコラージュさせるのもおすすめです!

同じ写真でも編集の仕方次第でかなり印象が変わりますよね☺️

どれも簡単にできる私もよく実践している方法です!

是非写真編集の際の参考にしてみてくださいね🫶

 

次回の配信は3月8日(土)になります!

この記事では「インスタ映え」「ファッション」「美容」「旅行」をテーマにトレンドやタメになる情報を配信しています🎀

是非また見にきてくださいね🌟

情報提供元: TORSO JACK
記事名:「 誰でもできちゃう?簡単にできるオシャレな映え写真の編集の仕方と撮影のコツ