水彩色鉛筆『ダーウェント ウォーターカラーペンシル』は水と混ぜることで淡い色合いの表現が出来る色鉛筆。もちろんドライのままでも使用できる。数あるダーウェントの商品ラインナップの中でも高品質画材で、初心者からクリエイターまで幅広い世代に愛されている画材をご紹介しよう。

初心者からプロのアーティストまで高品質な画材を

イギリスの老舗画材ブランド「ダーウェント」の歴史は1832年にまで遡る。徹底した製品作りを数世代にわたって続けており、高級感のある色鉛筆や、デッサン鉛筆など幅広い商品をラインナップ。初心者からプロのアーティストまで、あらゆるレベルのクリエイターに向けたワールドクラスの画材を提供している。今回ご紹介するのは、ダーウェントの水彩色鉛筆であるウォーターカーラペンシル。

水彩の柔軟性を持つソフトで淡い色彩の色鉛筆

『ダーウェント ウォーターカラーペンシル』(24色・希望小売価格 税込9,424円・発売中)

ダーウェントのウォーターカラーペンシルは、水で濡れた紙に描いたり、乾いた紙に描いた上から水で濡らして色をぼかしたりすることで、水彩絵の具のような効果を得ることができる。もちろん通常の色鉛筆のように、乾いた紙に描くだけもいい。

ウォーターカラーペンシルは、ダーウェントの商品ラインナップの中で、高品質画材となっている。

六角軸なので置いた時に転がりにくい。

芯径は3.5mm。持った時に軽やかさがあるので、線や筆圧のコントロールのしやすさと、水彩画材の繊細な美しさが一つに融合している。

芯はソフトなテクスチャー。油性色鉛筆よりも淡くソフトな発色をするため、繊細な作品を描くのに適している。鉛筆のように尖らせて描けば、もちろん精確な描写も表現できる。

24色カラーサンプル

ダーウェントのウォーターカラーペンシルは、水と合わせて使うことで、水彩の淡い柔らかな表現に最適。24色セットには、グリーン系の色合いから陰影に使えるセピアやグレー系などが入っている。チャイニーズホワイトは、白紙では見えにくいが、色紙などで描きたい時や混色したい時に使える色。

色数は全72色。24色の他に、様々な色数のラインナップがあるので、用途に合わせて揃えてみよう。

  • 『ウォーターカラー メタルケース 12色セット』(税込4,708円)
  • 『ウォーターカラー メタルケース 24色セット』(税込9,424円)
  • 『ウォーターカラー メタルケース 36色セット』(税込14,333円)
  • 『ウォーターカラー メタルケース 72色セット』(税込28,666円)

鉛筆のコントロールのしやすさと水彩画材の繊細な美しさ

使用色:クリムゾンレーキ

ダーウェントのウォーターカラーペンシルは、色をのせた部分に、ウォーターブラシで軽く馴染ませていくと、水彩のような淡い色合いに変化。

使用色:レモンカドミウム、クリムゾンレーキ

2色のカラーを紙面上でぼかして混色することもできる。ふんわりと柔らかな発色を楽しんでみよう。

使用色:レモンカドミウム、スペクトラムブルー

乾いた後にもう一度水で濡らしたり、色を重ねたりと、色合いを変えることもできる。

使用色:レモンカドミウム、ローズピンク、クリムゾンレーキ、グラスグリーン

ダーウェントのウォーターカラーペンシルは、水彩画材の繊細な美しさにこだわりたいあなたに最適。色鉛筆画をはじめてみたいという人にも、なめらかな描き心地、淡い色合いを楽しんでもらいたい。プロフェッショナルな画材は贈り物としても喜ばれる。

水筆を使って「ぼかし」や「にじみ」を表現

水を使ってぼかすことができるダーウェントのウォーターブラシ(水筆)も合わせてご紹介しよう。

水の詰め替えが可能なポータブルのダーウェントのウォーターブラシは、手軽に描きたい時や屋外で使いたい時におすすめ。

繊維ブラシがバレル内の水を吸収し、ブラシが紙と接触するときに一定の水が出るように設計されている使い勝手の良さ。軸の部分に水を入れてセットする。軸の部分に水を入れてセットする。軽く軸を押すような感じで圧力を加えれば水が出てくる。

キャップには突起があり、転がりにくい仕様になっている。このおかげで描いている途中に画材が落ちてしまうリスクも軽減されている。

またファイン、ミディアム、チゼルのチップヘッドにはそれぞれ番号がふられており、必要なチップが一目でわかる親切設計となっている。

使用している水彩画材用の紙はこちら。

全てのクリエイターへおすすめしたい一品

今回ご紹介した『ダーウェント ウォーターカラーペンシル』は、や画材店などで発売中。

公式サイト

情報提供元: おためし新商品ナビ
記事名:「 【英国の歴史あるプロフェッショナル画材】水彩色鉛筆『ダーウェント ウォーターカラーペンシル』でソフトな淡い色彩を表現しよう