- 週間ランキング
この質問では、あなたの「ヤキモチ焼き度」がわかります!友達同士などで、楽しんでみてくださいね。
A. 事件現場
B. 友達の猫
C. 小さな虫
D. カップル
唯一、猫が刺激的な光景を目撃していると直感したあなたは、退屈が嫌いで、無意識のうちにトラブルやアクシデントを引き寄せようとしてしまう傾向があります。
頭では「平和で穏やかな恋愛がしたい」と思っていたりするかもしれませんが、実は、深層心理がそれを拒絶しています。
そのため、常に好きな人の行動を疑ったり、浮気の証拠を見つけようとしたりしてしまいがち。
ただ、刺激は好きでも、争いは嫌いなので、目をつぶって穏便にやり過ごすことも多いです。
あなたは心に余裕があるタイプで、あまりヤキモチを焼くことがありません。
ただ、もし恋人が浮気をしていると知ったら、バカにされたような気分になる!といったことはあるでしょう。
あなたがヤキモチを焼くとしたら、どちらかというと、友達関係かもしれません。
仲の良い友達が、他の友達と親しそうに話していたり、旅行に行っていたりしたのを知ったら、「どうして自分を誘ってくれなかったんだろう…」なんて落ち込みそうになってしまうかも!
小さな虫を見ていると直感したあなたは、相手のちょっとした変化を敏感に察知し、それをネガティブな方へ解釈してしまいがち。
そのため、ヤキモチを焼かなくてもいいようなシーンで、ジェラシーの炎を燃やしてしまうことがあるでしょう。
どんな瞬間にも、自分には幸せな未来しか待っていない!と信じるクセをつけてみてください。
また、目の前で起きた出来事の全てをポジティブに解釈していく練習もしてみるといいかもしれません。
あなたは、カップルを選びながら、そんな自分ってヤキモチ焼き度が高いのかな!?と思ったかもしれませんが、実はその逆です。
本当にヤキモチ焼き度が高い人は、あえてカップルを選んだりしません。
あなたは、日頃から他人の幸せを純粋に祈ることができるタイプなので、そもそも、ヤキモチを焼かなければいけないような、辛い状況を引き寄せることが少ないでしょう。
さらに徳を積んで行くことで、本当にネガティブな現実が一切起きない世界に行けますよ!
ライター : 十田リコ
慶應義塾大学にて、メディアと表現、心理学、認知科学を専攻。その後、京都の大手ゲーム会社にて、テキストライティングを担当。現在は、フリーライター、占い師、ミュージシャンとして活動。
編集 : シンリ編集部