株式会社土屋が、障害者に対する「合理的配慮」の実現に向けた具体的な手法をまとめた「合理的配慮ガイドブック」を発行しました。

「合理的配慮ガイドブック」 - 社員全員が差別の無い職場作りに参加

社内の全従業員が安心して働ける職場づくりを目指して、2025年6月に「合理的配慮ガイドブック」を社員全員に配布しました。法律の基本的な知識に加え、事例や対応例を掲載し、実際の業務で適切な配慮が行えるよう助けいます。また、それを活用し、新入社員の教育や、配慮すべき状況での具体的な判断材料としています。

「合理的配慮ガイドブック」の製作背景

「合理的配慮ガイドブック」は、2024年4月以降に民間事業者にも義務付けられた障害者に対する「合理的配慮」を具体化することを目的として作成されました。障害者差別解消法の変更を受け、合理的配慮を推進する委員会が中心となって作成しました。

「合理的配慮ガイドブック」説明会開催

ガイドブックの内容を詳しく説明するために、社内勉強会が開催されました。「合理的配慮」について学ぶことを目指し、土屋グループ全従業員が参加しました。 これらの取り組みを通じて、職場での差別や壁のない環境を実現し、皆が働きやすい環境作りに向けた一歩としています。

今後の取り組みについて

今後も合理的配慮ガイドブックの活用と研修の実施を通じて、社内での配慮の推進を続ける予定です。また、次のステップとして、「利用者向けの手引き」の作成にも取り組む予定とのことです。

会社概要

会社名:株式会社土屋
所在地:岡山県井原市井原町192-2 久安セントラルビル2F
事業内容:障害福祉サービス事業及び地域生活支援事業等

関連リンク

公式サイト:https://tcy.co.jp/
公式X(旧 Twitter):https://x.com/tcy_honsha
公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCboj8uAyr_W7Vw4kT9HS7ng
合理的配慮推進委員会の活動について:https://tcy.co.jp/project/reasonable-accommodation-activity-240814/
情報提供元: ぷれにゅー_かわいい
記事名:「 株式会社土屋が「合理的配慮ガイドブック」を発行! - 障害者の職場環境整備を目指して