- 週間ランキング
ファミリーマートに行くと、このように冷凍庫に陳列されています。商品化されたのは“グレープ味”。かわいらしい紫色のパッケージが目を引きます。ファミリーマートのフラッペは、店頭にあるコーヒーマシンを使ってすぐに食べることができますが、今回は持ち帰って自宅で作る方法を試してみたいと思います。
こちらが持ち帰った「森永ハイチュウグレープフラッペ」。税込みで360円です。
底には濃いブドウ色をしたソースのようなものが入っています。
作り方は公式Webサイト(※ファミマカフェの買い方&つくり方)に書かれているので、その通りに作っていきます。
自宅の冷凍庫で冷やしておいたフラッペを取り出し、蓋を剥がします。開けた途端、「ハイチュウ」のグレープ味を彷彿とさせる爽やかないい香りが!これは食べるのが楽しみです。
揉んで氷を崩していきます。この時力を入れすぎると氷がこぼれてしまうので要注意!ほぐれてきたら、冷たい牛乳を70㏄注ぎます。そうしたら店頭に置いてあったフラッペ専用のストローを使って混ぜましょう!
底のソースや牛乳が氷と混ざって、淡い紫色のおいしそうなフラッペになりました。ではさっそくいただきます。
2種類のブドウ果汁が使われているそうですが、ブドウ由来の芳醇な甘酸っぱさが爽やかで美味しい!でもそれだけでなく、コクのあるなめらかな甘さが本当にハイチュウのよう。ひんやり冷たいクリーミーな喉越しも最高です。
混ぜながら飲んでいるうちに、下のソースが馴染んできてブドウのジューシーな味わいをさらに堪能することができます。ストローで飲んでも良し、スプーン山盛りにして食べても良し。フラッペのさっぱりした甘さが暑さに疲れた体へ染みわたりますよ!
今回はファミリーマート限定で販売中の「森永ハイチュウグレープフラッペ」の実食レポをお届けしました。持ち帰って冷凍庫に入れておけば、自分の好きなタイミングで飲むことができるのも魅力的ですね。数量限定で販売中なので、気になった方はお早めに!
▶商品情報
「森永ハイチュウグレープフラッペ」
【発売日】2025年7月8日(火)~順次
【ファミリマート通常価格】360円(税込)
【販売場所】全国のファミリーマート
※商品の価格・発売日・仕様等が一部異なる場合がございます。
※地域・店舗により取り扱いの無い場合がございます。