レトロな外観と炎の美しさからオシャレキャンパー御用達となっているAladdin(アラジン)の石油ストーブ「ブルーフレーム」。


80年以上もの間、少しずつ改良を加えながらも基本的なモデルチェンジのない完成されたこのストーブをモチーフとした「ポータブルガスストーブ」が誕生。



アラジンブランドと開発を手掛ける株式会社千石(Sengoku)の技術を融合させた新ブランド「Sengoku Aladdin(センゴクアラジン)」の第一弾アイテムとして発表されたのが、この「ポータブルガスストーブ」。


ブルーフレームをより便利に、持ち運びやすく扱いやすいものにしたいという想いで開発されたというこのストーブは、燃料にガス(カセットボンベ)を採用。


Sengoku Aladdin「ポータブルガスストーブ」 ¥32400


ブルーフレームのレトロなデザインを踏襲しながらも、カラーにはレッド、イエローを採用。今までのアラジンとは一味違ったポップなイメージのストーブに仕上がっている。




サイズは幅320×奥行335×高さ390mmで約5.7kg。コンパクトな石油ストーブとしてキャンパーに人気のアルパカストーブやフジカハイペットに近いサイズ感なので持ち運びもしやすい。


発熱量は2.0kW~0.8kWで、連続燃焼時間は約1時間40分~4時間20分。発熱量や燃焼時間では石油ストーブに軍配が上がるものの、カセットガスで使える気軽さは魅力で人気を集めそうだ。


発売は、2018年10月15日(月)の予定。




(問)日本エー・アイ・シー tel:0120-88-3090 https://aladdin-aic.com/


 


情報提供元: GO OUT
記事名:「 アラジンの新ブランド始動!ブルーフレームのDNAを継ぐポータブルガスストーブが10月発売。