- 週間ランキング
筋トレの効果は筋繊維を太くすることにあります。そして筋繊維を太くするには、切ってはつなぐ…の連続が重要。効率的に筋繊維を破壊するだけでなく、十分な休養で筋繊維を回復させることも必要なのです。筋トレの効果を最大化するための、筋繊維の基礎知識を見ていきましょう。
筋トレの効果として筋肉力が増します。そんなとき、よく「筋肉を増やす」と表現をしますが、筋トレしても筋肉の数が増えるわけではありません。筋繊維が太くなるだけです。
そもそも筋肉は、1本1本が糸のような形状をした筋線維が束ねられて構成されています。筋線維1本あたりの太さは0.01~0.15mmです。
運動ではこの筋線維が収縮することで力が発揮されます。筋線維は太ければ太いほどより強い力を発揮。すなわち筋トレの効果とは、筋繊維を太くすることにあります。
筋トレの効果の最大化は、この筋繊維を切ってはつなぐ…をいかに効率的に行うかにかかってきます。運動などである程度の負担がかかると筋繊維は切れてしまうものです。野球の場合、投手が1球投げるごとに筋繊維が5本切れるといわれてます。
しかし、切れた筋繊維は2時間後には修復。つながるときには、以前よりも20%増しの太さになった強い筋繊維に変貌しているのです。実際の筋トレでは、筋繊維が損傷するとその修復に2~3日かかります。
このように筋トレの効果を最大化するには、いかに筋繊維を破壊するかが重要。それと同時に、いかに筋繊維を回復させるかも筋肉を増やすカギになります。筋繊維の回復前に筋トレを再開してしまうと、オーバーワークとなり効率的に筋繊維を太くできないばかりか、怪我の原因にもなりかねません。
■「筋トレの効果」おすすめ記事
筋トレ効果が効率的な回数は「10回」だった
筋肉痛のあり・なしは筋トレ効果とは無関係
筋トレ効果が高い「単関節エクササイズ」とは?
4人に1人「筋トレ効果」が出ない遺伝子とは
筋トレ効果はその人の遺伝子で大きく違う!
筋トレ効果が筋肉に記憶されるメカニズムとは?
■「筋トレ」おすすめ記事
ぽっこりお腹の原因「内臓下垂」を解消する筋トレ
細マッチョになる筋トレがインナーマッスル腹筋!
自宅の風呂で筋トレ!たった1分半の腹筋メニュー
下腹部の筋トレは行列に並びながらでもできる!?
【関連リンク】
その気になればすぐ!?内臓脂肪レベルの落とし方
「体幹」と「インナーマッスル」の鍛え方の違い
皮下脂肪を落とすだけで腹筋を割る方法とは?
体脂肪率の理想は腹筋が割れる「10%以下」
ぽっこりお腹を引き締めるインナーマッスル腹筋