世界各国から輸入された珍しい食品やオリジナル食品など、スーパー・コンビニでは見かけない商品が揃っているカルディ。

ユニークな食品が並ぶ店内を回るだけでも楽しさがありますよね♪

多くの消費者を惹きつけるカルディより、今回はおすすめのパスタソースをご紹介します!

定番の味から変わり種の味まで揃うカルディのパスタソースを、ぜひチェックしてみてください!

カルディの買ってよかったおすすめパスタソース8選

カルディのパスタソースを実際に食べてみたレビューをお届けしながら、おすすめ品をご紹介していきます!

クセの少ない味わいで、子供から大人まで幅広い世代に好まれているパスタソース「ボロネーゼ」をご紹介します。

こちらはカルディが手掛けるオリジナル商品!内容量は140gで、価格は298円(税込)となっています。

原材料をチェックしてみると、牛肉・玉ねぎ・トマトペースト・赤ワインといった定番食材から、ローレル・バジル・タイム・オレガノなどのハーブ類も入っているとのこと!ボロネーゼの発祥であるイタリアを感じさせるような原材料ですよね♪

調理方法としては湯煎、電子レンジ、フライパンで温めるのいずれか。今回はムラなく温めるためにお鍋で湯煎しました。

その後、温めたボロネーゼソースを茹でたパスタにかけていきます。

比較的サラッとしたパスタソースで、袋の内側の側面にベタッと張り付かないのも魅力的!無駄なく使い切れますし、袋の中のソースを最後まで絞り出す手間もありません!

出来上がったボロネーゼパスタがこちらです。他のメーカー品に比べると、ひき肉がゴロゴロ入っている印象!

肉感があって食べごたえもあり、噛むたびにお肉の旨味を感じられます!どこかごちそう感のあるボロネーゼパスタでした♪

味わいに関しては、トマト感が薄くて肉の旨味とワインの風味が強め!ボロネーゼは普段からよく食べていますが、ワインの風味をここまで感じ取れたのは初めてかもしれません♪

サラサラ寄りのソースのため、パスタに和えやすいのも魅力的!かと言って、ソースは流れ落ちたりせずパスタによく絡んでいるので、ボロネーゼの旨味を存分に堪能できました♪

肉感が強くしっかり味の付いたボロネーゼパスタを食べたい方にぴったりなソースです!

【商品情報】
商品名:ボロネーゼ
内容量:140g
価格:298円(税込)

たらこカルボナーラ

たらことカルボナーラを組み合わせたカルディのオリジナル商品「たらこカルボナーラ」をご紹介します。

たらこの和の旨味とカルボナーラの洋のクリーミーさを合致させた一品!内容量は120gで価格は259円(税込)と、先ほどのボロネーゼソースより少し安価となっています!

原材料には乳化油脂・味付たらこ・こんにゃく・牛乳・チーズといった素材を使用。カロリーは1袋あたり166kcalで、他のメーカーのカルボナーラソースと同程度の数値です。

湯煎でソースを温め、茹でたパスタ麺に注いでいきます。スルスルーッとソースが流れていき、中身を余すことなく使い切れました♪

カルボナーラの黄色が鮮やかで、よく見るとたらこの粒々感もあります!香りについても、チーズとたらこの美味しそうな香りが漂ってきて、一気に期待感が高まりました♪

実食してみた感想としては、とにかくクリーミー!口あたりが非常になめらかで、カルボナーラのチーズと卵のコクが口の中いっぱいに広がりました♪

ぷちぷちした食感こそありませんが、たらこの旨味や塩気もとても美味しいです!たらこの旨味とカルボナーラのクリーミーさを合わせた、いいとこ取りのソースでした!

パッケージにネギが乗っていたので同じく乗せてみましたが、具材がなく少々寂しい印象は否めません。アレンジでベーコンを加えてみたり、黒こしょうを振りかけてみると一層美味しく食べられそうです!

たらことカルボナーラの良さを一度に楽しめる「たらこカルボナーラ」を、皆さんもぜひ味わってみてくださいね♪

【商品情報】
商品名:たらこカルボナーラ
内容量:120g
価格:259円(税込)

まぐろのガーリック醤油

和風のパスタソースを楽しみたい方におすすめなのが「まぐろのガーリック醤油」です。

こちらはシーチキンでお馴染みのはごろもフーズが製造するパスタソース。内容量は100gで価格は237円(税込)と、カルディのパスタソースの中では安価な商品となっています!

原材料にはきはだまぐろ・大豆油・にんにく・醤油・唐辛子などを使用。比較的シンプルな材料で作られているようです!

では、フライパンにソースを入れ、茹でたパスタを投入していきます。ソースを沸々と温め、パスタを約1分炒めたら完成!

結構オイリーなソースで、パスタとも絡めやすくなじみも良いです!

出来上がったまぐろのガーリック醤油パスタがこちらです。

大きいシーチキンの塊がゴロゴロ入っており、食べごたえがありそう!また、自然な色合いが和の雰囲気を出していてとても美味しそうです♪

味わいとしてはシーチキンの味が濃いめ!シーチキンの旨味と脂のコクがしっかり感じられ、シンプルな味ながら完成度の高いパスタに仕上げられています!

魚臭さは一切ありませんし、クセのない味わい!シーチキンがたっぷり入っているため、一口ごとに大きいシーチキンを食べられて満足感も高いです♪

また、唐辛子が要所に入っており、辛さのアクセントも魅力的!にんにくチップも散りばめられているので、全体的に味にパンチのあるパスタでした!

なお、辛い食べ物が苦手な方には、辛みの刺激が少々強いかもしれません。ご注意ください。

シーチキン、にんにくの旨味がたっぷり詰まった「まぐろのガーリック醤油」を、ぜひ一度堪能してみてくださいね♪

【商品情報】
商品名:まぐろのガーリック醤油
内容量:100g
価格:237円(税込)

カニの冷たいパスタソース

暑い夏の季節にぴったりなのが「カニの冷たいパスタソース」です。

商品名にある通り、ひんやり冷たい冷製パスタにかけて食べるパスタソース。カルディのオリジナル商品で、内容量は140g、価格は356円(税込)となっています。

原材料にはアメリケーヌソースを使用しているとのこと!初めて聞く名前だったので調べてみたところ、海老やトマトなどを用いたフランス料理の代表的なソースようです!

作り方としては、標準茹で時間より1分間長めに茹でたパスタを用意し、流水で冷やして水気をよく切ります。

その後、冷蔵庫で3時間以上冷やしたソースをパスタに絡めて完成!冷水でしめたパスタ麺と冷えたソースの組み合わせが夏らしさを感じます♪

出来上がったカニの冷製パスタがこちらです。

甲殻類らしい香りが立ち込めてきてとっても美味しそう♪香りだけでも少しリッチな気分になれるパスタです!

一口食べるとカニの風味が口の中に広がり、ごちそう感あり!トマトをベースにしたパスタソースですが、トマト感は少し弱めです。

しかし、濃厚なカニの風味にトマトペーストが加えられているためか、味は濃すぎず薄すぎずちょうど良いバランスに!冷製パスタにぴったりな味わいで、暑さで食欲がないときでもスルッと食べやすいパスタでした♪

いつもの温かいパスタとは違った冷たい麺を食べたい方や、夏バテ気味な方におすすめのソースです!

【商品情報】
商品名:カニの冷たいパスタソース
内容量:140g
価格:356円(税込)

悪魔のパスタソース

商品名と濃い赤色のソースが目を引く「悪魔のパスタソース」をご紹介します。

パッケージには悪魔やにんにく、唐辛子が描かれていますが、デザインの通りにんにくと唐辛子を効かせたトマトベースのパスタソースとなっています。内容量は200mlで、価格は459円(税込)です。

原材料にはトマトペースト・ソテーオニオン・ガーリックペースト・アサリエキス・マグロエキスなどを使用。魚介の旨味も詰まっていそうなソースですね♪

パスタを作る際は、本品30gを茹でたパスタにかけて絡めていきます。瓶タイプのパスタソースのようにスプーンですくう必要がなく、そのままかけるだけで使えるのが何気に便利です♪

出来上がったパスタがこちら。見た目としては普通のトマトベースのパスタですが、とにかくにんにくの香りがすごい!

食欲をそそるにんにくの香りに、誰もが「お腹空いた…」と感じるようなパスタです♪

味わいについても、にんにくの味がガツンと来てインパクト大!パスタ1皿につき30gしかソースを使用しないので、「結構薄めの味なのかな…?」とも思っていましたが、30gでも十分すぎるほどにんにくのパンチがあります!

また、刺激的な辛さがあるのも大きな魅力。後からジワジワ辛さが来るのではなく、食べた瞬間から辛みがやってきました!

ちょうど良い辛みで「もう一口!」とどんどん食べたくなるパスタです♪

1個で6人前のパスタを作れるので、1人前あたり約76円で済みます!にんにくと辛さのパンチが効いたパスタを安価に食べたい方にベストな商品ですよ♪

【商品情報】
商品名:悪魔のパスタソース
内容量:200ml
価格:459円(税込)

ラ・プレッツィオーザ トマトバジルパスタソース

バジルのフレッシュさを楽しめる「ラ・プレッツィオーザ トマトバジルパスタソース」をご紹介します。

内容量は400gで、価格は419円(税込)。原材料にはトマト・トマトピューレ・玉ねぎ・オリーブ油・にんじん・バジルなど、定番の食材が使われています。

1食につきパスタソースを何g使用するか記載がなかったので、試しに50g使ってみました。

出来上がったトマトバジルパスタがこちらです。

トマトの果肉がたっぷり入ったパスタソースで、フレッシュさあり!酸味の中にトマトの自然な甘みもあって、バランス良く作られています!

また、バジルの爽やかさも相まって後味はさっぱり!トマトバジルパスタとしては定番の味わいで、万人受けするようなソースでした♪

個人的にはパスタ1食につき、ソース50gでちょうど良い味でした!もちろん好みによりますが、1食につき50gのソースを使用する場合は8人前のパスタを作れるので、1人前あたり約52円!

コスパに優れた上質なパスタソースを求めている方にイチオシです!

【商品情報】
商品名:ラ・プレッツィオーザ トマトバジルパスタソース
内容量:400g
価格:419円(税込)

塩レモンパスタソース

レモンとにんにくの香りがたまらない「塩レモンパスタソース」をご紹介します。

にんにくベースのソースに、レモンの果汁がプラスされた一品。茹でたパスタに本品とエキストラバージンオリーブオイルを大さじ2杯加えて完成させます。

見た目は非常にシンプルですが、アンチョビも入っているためほど良くパンチが効いています!レモンのさっぱり感もあって、とても美味しいです♪

具材がなく少し寂しさを感じる方は野菜、肉、魚介などをプラスするのもおすすめ!ソースの味は完成しているので、炒めた具材を加えるだけで済みますよ♪

SNS上にアレンジ料理として、塩レモンクリームパスタのメニューが載っていたので、筆者も作ってみました。

フライパンにバター一欠片と生クリーム50ccを入れて火にかけ、沸々してきたら火を止めます。その後、家にあったアボカドとハム、塩レモンソースをパスタに投入し完成させました!

クリーム系のパスタソースですが、レモンが入っているおかげでさっぱり食べられます!非常に安価な商品なので、手に取りやすいのも魅力ですよ♪

【商品情報】
商品名:塩レモンパスタソース
内容量:30g
価格:133円(税込)

クリーム塩レモンパスタソース

レモンクリームスープと併せて購入した「クリーム塩レモンパスタソース」をご紹介します。

1人前のパスタソースが2袋入った商品。茹でたパスタにかけるだけで完成するので、忙しい方にもぴったりなソースです!

レモンのさっぱりした酸味が魅力的で、食べると清々しい気分に♪夏の暑い日でも、レモンの酸味でリフレッシュできるようなパスタです!

しっかりコクが感じられるのも評価できるポイント!さっぱりした味わいながら、物足りなさは一切ないおすすめのパスタソースですよ♪

【商品情報】
商品名:クリーム塩レモンパスタソース
内容量:1人前×2袋

カルディのパスタソースで本格的なイタリア料理を楽しもう♪

定番の洋風パスタソースから和風パスタソースまで展開するカルディ。

和えるだけで簡単に作れるパスタながら、本格派の味を楽しめるソースが揃っており大満足でした!

なお、今回ご紹介しました商品以外にも、筆者がカルディを訪れた際には20種類以上のパスタソースが売られていました!

皆さんもカルディの店舗でお好みの味がないか、ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか!?

※店舗や時期によって在庫状況は異なります。
※商品の価格は購入時のレシートを参考にしています。
※商品によっては価格や内容量など仕様が変更、もしくは販売が終了している場合があります。詳細は店頭にてご確認ください。

情報提供元: トクバイニュース
記事名:「 【カルディ】おすすめ「パスタソース」8選!買ってよかった♪トマト、バジル、カルボナーラなど厳選!