- 週間ランキング
2月に入り、店頭には春限定の商品が続々と並び始めましたね。
桜の開花が待ち遠しいこの季節に、ぴったりなスイーツを発見しました!
それがカルディの「さくらミルクプリン」。
なんと、カルディで大人気のデザート「パンダ杏仁豆腐」の春限定フレーバーなんです!
これは期待せずにはいられません...!
さっそく、通常の味との違いや、おすすめの楽しみ方をご紹介します♪
カルディのスイーツコーナーで思わず手に取ってしまったのが、この「さくらミルクプリン」です。
可愛らしいパンダが、桜を手に持っているパッケージに一目惚れ。とってもかわいいですよね。
店頭にも「期間限定」のポップがあり、思わず手に取ってしまいました。
隣には、通常パッケージのパンダ杏仁豆腐も並んでいましたが、やっぱり春らしいデザインは心躍ります♪
この「さくらミルクプリン」は、なんとボリュームたっぷり537gの大容量!
1パックで5人分は取れそうなビッグサイズなので、
・家族や友達とシェアする
・おうちカフェでたっぷり楽しむ
・ちょっとしたパーティーで出す
など、春先は人と会う機会も増えるので、いろいろなシーンで活躍しそうです。
実はこのさくらミルクプリン、「そのまま食べるだけ?」と思いきや、アレンジ自在なんです。
そのままパックを開けて食べるのももちろんのこと、加熱してから好きな形に流し込んで、形を変えることもできます。
小さなお子さんがいるご家庭では、ハートや星型など、好きな型にするとさらに喜んでくれそうですね!
おやつの時間が楽しくなりそう♪
気になるカロリーは、100gあたり145kcalでした。1パック(537g)の1/5程度でこのくらいなので、おやつにぴったりです。
では早速パックを開けて、取り出してみます。
パックを開けると、ほんのり桜色のプリンが登場します。
取り出す作業が結構難しかったです。パックの中にぎっしりプリンが詰まっているので、プリンとパックの間が真空状態になり、プリンが引っ張られるのか、途中で崩れてしまいました。
取り出す時は、パックの上部だけでなく、側面に切り込みを入れて空気の通り道を作るとよさそうです!これで、崩れずにきれいに取り出せますよ!
2つに割れてしまいましたが、横幅は約16センチ。縦幅は約8.5センチ、高さは4センチあるので存在感は抜群です。
このサイズ感なら、5人くらいでシェアしても余裕ですね。
早速切り分けて、お皿に盛り付けました。
切る時もやわらかくてぷるぷるなので、スプーンなどですくい上げて盛り付けました。
ほんのわずかですが、桜の香りも感じます。このぷるぷるさと、つや感がいいですね。
食べてみると、しっかりと杏仁豆腐の味がします。
杏仁の爽やかな風味と、ほのかに桜の香りが漂う感じで、桜よりも杏仁豆腐の風味が強い印象。
口溶けもなめらか。味自体はさっぱりしているのでついもう一口と続けて欲しくなります。
食後にちょっといただくデザートとしても、3時のおやつとしても、両方楽しめます。
「さくら感が強すぎず、杏仁豆腐の良さを活かした味わい」なので、桜フレーバーが苦手な人でも食べやすいと思います。
個人的にはもう少し桜の味が強くてもいいかな?と思いましたが、春の雰囲気を楽しむには、ちょうどいいバランスかもしれません。
カルディの季節限定スイーツ「さくらミルクプリン」は、さくらの風味をほのかに感じるさっぱりとした杏仁豆腐です。ぷるんとした食感もクセになります。
大容量でシェアできるので、春のおうちスイーツにぴったりですよ。
パンダがさくらを持ったパッケージが目印!カルディで見つけたら、ぜひチェックしてみてくださいね。
【商品情報】
商品名:パンダさくらミルクプリン
内容量:537g
価格:498円(税込)
【取材・文・撮影/エリ】
※2025年2月時点の情報です。
※商品の価格は購入時のレシートを参考にしています。
※店舗や時期によって在庫状況は異なります。また、商品は価格変更や販売終了などになることがありますのでご了承ください。