- 週間ランキング
1月ももうすぐ終わり。あっという間に2月ですね。
2月といえば節分ですが、2025年の節分は2月2日(日)なんです。
うっかり間違えないように気をつけてくださいね!
さて、コストコでは、毎年予約なしで購入できる恵方巻があります。
ボリュームタップリで、味も美味しいと評判のコストコの恵方巻。
この記事では、その「恵方巻 巻物4種」を昨年との違いとあわせてご紹介します。
コストコで毎年販売される「恵方巻 巻物4種」は大きめの恵方巻が4本入ったパックです。
コストコでは予約販売の恵方巻はなく、こちら1択。
でも、1パックに4種類もの恵方巻が入っているので、いろんな味を楽しむことができるんです。
今年の恵方巻は2,498円(税込)。昨年2024年は2,580円(税込)だったので、なんでも高騰している中、なんとコストコでは値下がりしている!!
これにはおどろきですよね。
価格が下がっている分、中身がしょぼくなっている......なんてことはないのでしょうか。
蓋を開けると、4本ドーンとあらわれる恵方巻。
中には、しょうゆ、わさび、ガリも入っています。地味に嬉しいですね。
さて、持ち上げるとずしっと感じる恵方巻セット。
まずは長さを測ってみます。
長さは19cm弱程度あります。
昨年もおおよそ18cmだったので、おそらくこの長さは同じかと思われます。
重量は4本で1287g。ものによって差はありますが、1本約320gです。
1人1本食べるのは子どもや女性にはなかなか大変な量かもしれませんね。
中身は左から以下の通りです。
■海鮮巻
■田舎巻
■マグロポキ巻
■ネギトロ巻
どれもあふれんばかりに具がぎっしり詰まっています!
今年の特徴は、昨年なかった“マグロポキ巻”が新たに加わったところ。
代わりになくなったのが、“サーモン巻”。
コストコのサーモンは美味しいので残念にも感じますが、“ポキ”という変わり種、気になります。
マグロ、サーモン、いくら、いか、えびが入っている、海鮮の王道の海鮮恵方巻です。
大葉が中に入っていていいアクセントになっています。
地味と思いきや、それぞれの素材と味付けが活きた昔ながらの太巻きのような恵方巻。
具の量も多く、ひとつひとつ丁寧に手作りされたような味わいです。
今年登場した進化系恵方巻。ごま油が効いたマグロのポキが詰まっています。今までにない新鮮な味わいを楽しめます。
コストコでも人気のネギトロがたっぷり詰まっています。添加した脂の、ねっとり感のないマグロ本来の味を堪能できます!
編集部5名で4種類を食べ比べ、それぞれのベスト1を選びました!
結果は......
・ポキ
・田舎巻き
が同票で1位でした!
皆さんのお気に入りはどれですか?
ぜひ食べ比べてみてくださいね。
この記事では、2025年のコストコの恵方巻をご紹介しました。
ずっしり重く、ボリューム満点!
4種類あるので、家族でどれにしようか選ぶ楽しさもあるコストコの恵方巻。
ぜひ今年はコストコの恵方巻を楽しんでみてはいかがでしょうか!
〈商品情報〉
商品名:恵方巻 巻物4種
価格:2,498円(税込)
内容量:4本
【取材・文・撮影/トクバイニュース編集部】
※2025年1月時点の情報です。
※商品の価格は購入時のレシートを参考にしています。
※店舗や時期によって在庫状況は異なります。また、商品は価格変更や販売終了などになることがありますのでご了承ください。