暑い日が続くとカレーが恋しくなりますよね。だけどキッチンで炒めたり、煮込んだりは暑苦しい……。そんなときにおすすめなのが、レンチンだけでできちゃうキーマカレー。メイン食材はなんと2つだけ!


みじん切りさえすれば、あとはレンジにお任せ!

使う食材は安価な合いびき肉と玉ねぎだけ! 食材と調味料をすべて耐熱ボウルに入れたら、あとは電子レンジにお任せでOK。手間をかけた味がラクラク&あっという間にできあがります。

玉ねぎとひき肉だけ!レンジキーマカレー



材料(2人分)

合いびき肉…160g
玉ねぎ…1/2個
温かいご飯…茶碗2杯分
カレールウ…1かけ

 ○ケチャップ…大さじ1と1/2
 ○中濃ソース…大さじ1
 ○酒…大さじ1
 ○はちみつ…小さじ1
 ○洋風スープの素(顆粒)…小さじ1/2
 ○しょうがチューブ…1cm
 ○にんにくチューブ…1cm
 ○カレー粉…小さじ2

作り方

1.材料を切る
玉ねぎはみじん切りにする。カレールウは包丁で細かく刻む。

2.電子レンジで加熱する
大きめのボウルにひき肉と玉ねぎ、カレールウ、○を入れてヘラでよく混ぜる。ラップをかぶせ、600Wの電子レンジで4分加熱する。ラップを外してかきまぜ、再びラップをかぶせて5分加熱する。

3.盛り付ける
皿にご飯をよそい、2をかける。

炒めないのでひき肉がふっくら

レンチンだけで、ふっくらひき肉と玉ねぎの旨味を楽しめるキーマカレーの完成! 食べる分だけ、たくさん作らなくていいのもメリットですね。目玉焼きをのせると"映え度"がぐっとアップしますよ。

夏を感じながら、どうぞめしあがれ。

レシピ作成:管理栄養士 尾花友理


情報提供元: トクバイニュース
記事名:「 【レンジでほったらかし】鬼リピ決定!"材料2つ"でまるでお店!?「絶品キーマカレー」