【レモン×オレンジのフルーツビール!】沢の鶴が「Bavaria2.0% レモンラガー」の取り扱いスタート

Swinkels Family Brewers Japanは、フルーツビール「Bavaria2.0% レモンラガー」について、沢の鶴での取り扱いが、2025年8月1日(金)より新たにスタートすることを発表しました。

【人気日本酒から初のハイボールが登場!】福光屋「KAGATOBI ハイボール」新発売

これにより、消費者は一層購入しやすくなります。

「Bavaria2.0% レモンラガー」は、ヨーロッパ最古の家族経営の醸造所「Royal Swinkels」が製造するオランダ産フルーツビールです。「レモンとオレンジの混合果汁配合」「自社鉱泉100%仕込み」「自社製麦芽100%」が特徴となっています。

前述した通り、同商品はレモンとオレンジの果汁を使用しているわけですが、これにより"バランスにこだわった果汁感とビール感"を実現しています。オレンジの果汁を加えることでレモンの苦味が抑えられ、苦味と甘味のバランスをとった果汁4.6%のフルーツビールとして仕上げられています。

使用している水は、「Royal Swinkels」が所有する鉱泉から湧き出る天然水です。ヨーロッパでは硬水が一般的ですが、この天然水は硬度が低く、「Bavaria2.0% レモンラガー」になめらかな口当たりを与えています。

そして「自社製麦芽100%」ですが、これもまた醸造所の敷地内に自社の麦芽製造所を所有している「Royal Swinkels」ならではの特徴です。自社で管理された新鮮な麦芽で仕込みを行うことで、風味・味わい・色合い・泡立ちの良いフルーツビールを実現しています。

フルーツビールとは、法律上の定義はないものの、一般的には果物や果汁、果皮、ピューレなどを使用して造られたビールのことを指します。「Bavaria2.0% レモンラガー」では、そんなフルーツビールならではの果実の風味・香り・酸味・甘みを活かした魅力的な味わいを楽しめます。

気になる方は、フルーツビールかつアルコール分2.0%で気軽に飲みやすい「Bavaria2.0% レモンラガー」を、ぜひチェックしてみてください!

「Bavaria」についてはこちら

商品詳細

商品名:Bavaria2.0% レモンラガー
名称:発泡酒(麦芽比率 25%以上50%未満)
原材料名:果実(レモン、オレンジ)、麦芽、砂糖、液状ぶどう糖、ホップエキス/炭酸、香料
アルコール分:2.0%
果汁:4.6%
原産国名:オランダ
内容量・容器:330ML 缶
参考小売価格:198円(税別)
発売地域:全国

【7/20~7/26】夏の乾杯を彩る新作勢ぞろい!今週発売の注目のお酒新商品まとめ

1995年の伝説が蘇る!幻の「北海道生ビール」がファミマ限定で待望の復活

【+NARU NIHONBASHI】「シェア酒でシアワセ!」日本酒交流会が日本橋で7/29開催

情報提供元: nomooo
記事名:「 【レモン×オレンジのフルーツビール!】沢の鶴が「Bavaria2.0% レモンラガー」の取り扱いスタート