秋、冬と寒い季節のコンビニ定番商品といえば欠かせないのが中華まん。今年も、どんな変わり種中華まんが発売されるのか目が離せない時期になってきました。


ファミリーマートで11/8より販売が始まった『月島もんじゃまん』は、その名の通りもんじゃ焼きを具にした中華まん。人気もんじゃ「明太もちチーズ」を再現した……という中華まんの味わいはいかに!?



ファミリーマート『月島もんじゃまん』 130円


おすすめ度 ★★★★☆



『月島もんじゃまん』の裏の敷き紙にはヘラをデザインした“月”ロゴと“月島もんじゃ”の文字入り。製造のマルハニチロの連絡先なども掲載されています。



半分にカットしてみると、中にはもんじゃ焼き風の具がたっぷり。ソースの濃厚な甘辛い香りが漂い、もんじゃ焼きらしさ満点です。



手で割ってみると、熱で柔らかくなった餅がびろーんと伸びるのは楽しいところ。



中身のもんじゃ焼きは濃い目のソース味で、キャベツ、チーズ、餅、明太子の風味もしっかり味わうことができます。もんじゃ焼きと、クセのない中華まんの皮は相性が良く違和感ナシ。ばっちりソース味の「明太もちチーズ」もんじゃ焼きと、フカフカの中華まんらしさの両方が楽しめます。


食べたいと思ってもなかなか手軽には食べられないもんじゃ焼きを、中華まんの形で味わうことができる『月島もんじゃまん』。この冬注目の一品です。以前サークルKサンクスで販売されていた同名の中華まんが好きだったという人は、昔を思い出しながら食べ比べてみるのも良いんじゃないでしょうか。


<参考リンク>

・ファミリーマート|月島もんじゃまん



【ローソン】1個320円の中華まん『特撰国産カニホタテまん』が贅沢プライスだけど完全に旨そう……



「コンビニおでん」控えめ&高カロリー具ランキングTOP50まとめ



ヘルシーそうなコンビニ「おでんつゆ」の塩分濃度は? セブン・ローソン・ファミマで調べてみた



情報提供元: ミトク
記事名:「 【ファミマ】もんじゃ好きよ、これアリ!? 『月島もんじゃまん』の明太もちチーズ…濃厚ソース味にハマる