ここ数年、イオン系スーパーの店頭で見かける謎の魚「パンガシウス」。コストコの鮮魚コーナーにも『生パンガシウスフィレ』として並んでいますね。海底で暮らす深海魚のような響きですが、実はこれ、食用なまずなんです。


淡白な味で癖がないのに、脂が乗って口当たりはフワフワ。骨と皮が取られたフィレで販売されているので、扱いやすいといわれる、とても魅力的な商品です。「白身魚のフィレ」として販売されたり、蒲焼に加工されてうなぎの代用魚としても知られているそう。身には臭みがないと言われ、確かにフィレに鼻を近づけても魚特有の臭いがありません。


でも、正体がなまずだと知ってしまうと、なんだか食指が動かないんですよね。


そこで、何も知らない家族に、何食わぬ顔をして食べさせてみました。「これ、本当に美味しいの?」という疑問に、何も知らない状態で答えてもらいましょう!



パンガシウス鍋「タラより美味い!」



淡白な味だというパンガシウスですが、意外と、鍋にしても美味いのだとか。そこで、鍋好きの夫に「今日はタラチリみたいな鍋だよ」と前置きをしてから食べさせてみました。先入観のない意見を聞いてみましょう。



  • 「これは、タラ? ……じゃないのか。でも、タラより美味いね。タラは水っぽいけど、これは身が詰まってていいよ。淡白なのに、脂ものってるね!」(37歳・男性)


頼んでもいないのに、いいコメントを繰り出してきました。普段無口な夫が饒舌に語るほど、パンガシウスが気に入ったそうです。


パンガシウスのムニエル「ふわふわだ!これ、本当に魚?!」



鍋が気に入ったなら、とムニエルも食べさせてみました。この時点で「この魚はなにかいわくつきらしい」と勘付いたようですが、パンガシウスの魅力にとりつかれた夫は、無言で箸を進めます。



衣をしっかりつけてバターで焼いたムニエルは、驚くほどふわふわ。表面がカリッとしているのに、中が柔らかくて、自分が料理上手になった気にもなれます。こちらは、2歳・3歳の子供にも食べさせてみました。



  • 「おいしい!もっと!おかわり!」(2歳・男児)

  • 「これ魚?お肉みたい」(4歳・男児)

  • 「これ、ヒラメなの? でも、魚の臭いがしないね。美味いよ、これ!」(37歳・男性)


子供たちが争うように手づかみでパンガシウスを取り合うので、一緒に食べてみました。おお、これは! ふわっふわに柔らかくした鶏胸肉のような淡白な味わい。でも、適度に脂が乗っていて、しっとりした食感です。鶏や魚のような匂いがなく、クセが無いので何にでも合いそうです。


先にパンガシウスの魅力に目覚めた夫は、正体がなまずだと知っても「美味しいから、問題無い!」と言い、「また食べたい」とウットリしています。そんなに気に入ったのか……。



生パンガシウスフィレの保存方法



美味しいパンガシウスですが、1切れ195gと結構ボリューミー。1パックに4切れ入っていますが、短い賞味期限内に食べきるのは難しいでしょう。長期保存の際は、フィレをラップで包んだ上からアルミホイルで包み、冷凍庫へ。急速冷凍効果があり、食品を美味しい状態で保存できます。あらかじめ2〜3等分して保存しておくと、解凍後の手間が省けますよ。


聞きなれない名前と”食用なまず”という言葉の響きに抵抗感があったのですが、一口食べれば虜になる美味さのパンガシウス。まだ試していない方、ぜひ、見かけたらチェックしてみてくださいね! きっと気に入りますよ。


情報提供元: ミトク
記事名:「 気になる魚「パンガシウス」を何も知らない家族に食べさせた結果