カルディーコーヒーファーム(KALDI COFFEE FARM)で販売されているオリジナル麺『海老ミルクらぁめん』はご存知でしょうか。


菊水のおいしい寒干し麺を使った “らぁめん” シリーズのひとつ。牛乳で作るスープに濃厚な海老風味は、寒い時期にぴったりのポカポカ系です。かな〜り海老の効いた味わい、ご堪能あれ!



カルディ|海老ミルクらぁめん|159円


おすすめ度 ★★★☆☆



こちらがカルディのオリジナルインスタント麺『海老ミルクらぁめん』。1袋159円(税込)です。その名のとおり、牛乳で作るタイプ。ちょっと手間はかかりそう。



中は菊水の寒干し麺(本シリーズの特徴!)とスープの素。



製造者は、麺が寒干し麺でおなじみの菊水、スープはデリカ。使われている原材料は以下のとおり。


【原材料】[麺]めん(小麦粉、小麦たん白、食塩、卵白粉末/ソルビット、酒精、かんすい、クチナシ色素)、打粉(加工でん粉)、(原料の一部に小麦、卵を含む)[スープ]シーズニングオイル、にんにく、食塩、砂糖、エビエキス、香辛料/増粘剤(加工でん粉、キサンタン)、調味料(アミノ酸等)、酒精、カラメル色素、カロチノイド色素、(原料の一部に乳成分、えび、大豆、鶏肉、ゼラチンを含む)


調理方法は?



調理方法は牛乳を使う分、やや手間がかかる感じ。寒干し麺を茹でつつ、添付のスープを牛乳を温めながら溶かしてスープにします。具材はお好みで(チーズやネギ推しらしい)。


海老が……強い!



mitok編集部の冷蔵庫の残り物を具材に添えて完成した『海老ミルクらぁめん』。なんですかね、ものすごく海老の香りがしますよ。ものすごくっ。



もともとインスタント麺と牛乳の相性はいいんですよね。牛乳によってスープが濃厚な味わいになります。それにしたって……濃い! 本品は海老の香りが強く、かつ旨味も濃厚。パッケージデザインのカジュアルさから、ややライトな味わいを想像していたのですが、まったく手加減なし! 甲殻類独特の風味がお好きな人にはたらまない旨味、そして苦手な人にはきつい風味というところでしょうか。



そんな海老の旨味をたっぷり絡めて食べる寒干し麺、旨し! 生麺のようなコシとのどごしは相変わらず。少々クセのあるスープでも、この寒干し麺のおいしさでカバーできる気がします。


『海老みるくらぁめん』は、海老の個性をしっかり主張した味わいなので、好き嫌いは分かれそうな気がします。濃厚な海老風味がお好きな人はぜひ。酢をちょいと足すなどしてお好みの味に調整するのもよさそうですね。寒干し麺は文句なしのおいしさですよ!



カロリーは?



カロリーは1袋(111g)で375kcal。牛乳と具材を加わえて+200kcalというところですかね〜。


情報提供元: ミトク
記事名:「 カルディのめちゃウマ寒干し麺シリーズ『海老ミルクらぁめん』が容赦なくエビだった