カルディコーヒーファーム(KALDI COFFEE FARM)で定番系スイーツ・おやつを調達するならどれを選ぶ?


カルディの商品はわりと季節限定や数量限定ものが多く、通年で安定して入手できるものとなると限られる感じはありますけど、比較的入手しやすいものを中心にチョイスしてみました。これまでに実食してきたものの中から、評判のよいもの、mitok編集部でリピ買いしているものたちです。


とくにカルディにはじめて行く方、お買物のご参考にどうぞ〜m(_ _)m



※本企画で紹介している商品は時期や店舗、地域等によっては取り扱っていない場合があります。また価格は購入時のものです。変動している場合がありますので、あらかじめご了承ください。


① シナモンロール アップル|270円|517kcal


おすすめ度 ★★★★☆




カルディの定番スイーツといえば「シナモンロール」ですけど、今回は『シナモンロール アップル』をプッシュ!(冷凍食品コーナーにありますよ) チーズフロスティングがちょっと凍り気味のタイミングが特においしい。シナモンの香りとアイシングの甘みで、けっこう重厚なスイーツ感。でも、小粒だけど食感と甘酸っぱさがはっきりとしたシロップ漬けリンゴのおかげで、甘さに飽きずに食べ続けられるのがいいんですよね〜。あ、カロリーは高めです(笑)。


② パンダ杏仁豆腐|440円|約806kcal


おすすめ度 ★★★★★




この『パンダ杏仁豆腐』こそカルディの鉄板的定番スイーツとしても過言ではないでしょう。杏仁豆腐といえばツルンとして舌の上で軽く砕ける食感、というイメージがありませんか? でも、パンダのやつはむっちりぷにぷに。パンダおまえ……やるな! ある意味ねっとりとした濃密な食感は、ミルク感たっぷり&杏仁の香りがほんわかな風味とベストマッチ。甘みは強すぎず、いくらでも食べられる系。500mlなんて余裕です!


③ レアチーズケーキ|149円|169kcal


おすすめ度 ★★★★★




レアチーズ好きなら、その名もずばり『レアチーズケーキ』を外しちゃいけません。カルディのド定番スイーツです。濃密なめらかな食感と、コクのあるニュージーランド産クリームチーズの風味が……強い! フォークで刺せるくらいの食感、ほどほどに酸味を抑えた甘み。75gと控えめな量の一品ですが、満足感はかなり高いんです。ジャムやフルーツソースと一緒に食べるのもおいしいですよ!


④ 季節限定|しっとりチーズケーキ レモン|329円|617kcal


おすすめ度 ★★★★★




定番といいつつ、季節的に店頭からは消えつつありますが……『しっとりチーズケーキ レモン』を推したいと思います。同じく定番「しっとりチーズケーキ」のレモンフレーバー版です。5号サイズ(直径15cm)のホールケーキでボリューム感たっぷり、ほどよいチーズ感とさわやかなレモンテイスト、軽やかな食感。先ほどご紹介した「レアチーズケーキ」とは対象的に、濃厚さよりはカジュアルさが特徴のスイーツといえます。まぁ、カジュアルといっても5号ですけどね。(見つからなかったら「しっとりチーズケーキ」をお求めください m(_ _)m )


⑤ 季節限定|パンダかぼちゃプリン|440円|約733kcal


おすすめ度 ★★★★★




カルディの「パンダプリン」シリーズは定番と言いつつ、季節によってフレーバーが変わるのですが、いまこの時期なら『パンダかぼちゃプリン』がおすすめです。プリンというかババロアみたいな濃密ねっとり食感はあいかわらず。そこに濃厚なかぼちゃ味……と思いきや、わりとあっさりめ。キャラメル系のババロアを食べているような気もしたりするくらいにかぼちゃ感が控えめ。それが食べやすさを支えており、かなり万人ウケするスイーツではないかと思います!


⑥ ミレービスケットコーヒー風味|185円|569kcal


おすすめ度 ★★★★★




最近mitok編集部的にやたらとリピート率が高くて、定番化しつつあるのが『ミレービスケットコーヒー風味』。素朴で懐かしい味わいが人気のミレービスケットのカルディ版です。焙煎したてのコーヒー豆のような香りがいい感じ……なんだけど、食べるとコーヒー感は薄い。ホワイ? そこは肩透かしを食らう点ではありつつ、ボリボリ噛むほどに小麦粉の味がにじんでくる素朴なテイストはよし。ほどよい塩気と甘みと硬質感。手がとまらなくなる、無限おやつです!


*    *    *


最後に今回のセレクトから漏れたものもいくつかピックアップしておきます。漏れた理由はだいたいが「定番として推したいけど、現在、公式オンラインショップでもmitokのご近所店舗でも見かけない」というもの。もし店頭で在庫を発見したら、お試しあれ!



『プレミアム チョコレートプリン』(193円)。プリンというかビターなチョコスプレッド。クラッカーに塗って食べましょう。



『南国フルーツもち』(398円)はひとくちサイズのスイーツもち。フルーツソースとマシュマロ入りで、ほんのり甘酸っぱい感じとねばつきの強い食感がやみつきに。



『ジャンナッツ ジンジャービスケット』(298円)はおそらく季節関係なく入手できると思います。定番として推すには、かなりジンジャーの強い個性派おやつなので、今回はおまけとしてご紹介。この刺激というか辛味というか、好きな人は相当ハマると思うんですよねぇ。ちなみに、ジャンナッツ(JANAT)は紅茶などを販売するフランスの食品会社です。


以上、カルディで調達したい「定番系スイーツ・おやつ」をお届けしました。


情報提供元: ミトク
記事名:「 カルディで調達したい「定番系スイーツ・おやつ」おすすめ6選!