ビールニュース8選!ファミマ限定ビール登場、下北沢に台湾クラフトビールの専門店が新規開店、スーパー銭湯にクラフトビール醸造所併設など
ビール女子 2025年07月03日 16:00:00
今週の最新ビールニュースをお届けします。買い物リストや週末のお出かけ先の参考にどうぞ!
サッポロビール株式会社より、ヱビスブランドの『CREATIVE BREW』第9弾商品である『ヱビス クリエイティブブリュー 和奏(わかな)』の缶・樽商品(※1)が、9月2日(火)から期間限定で発売されます。
ヱビスの伝統を受け継ぎつつ、新たなビールの可能性を探求するシリーズ『CREATIVE BREW』の第9弾は、国産ホップ100%(※2)を使用したビールです。日本固有の「信州早生」、伝統の系譜を持つ「リトルスター」、注目の新種「フラノマジカル」の3種のホップを組み合わせ、添加タイミングや酵母にこだわることで、奥深く上品な味わいを実現。3種の個性が融合した美しさを、パッケージでも表現しています。
(※1)樽商品は「YEBISU BAR」「 TAPS BY YEBISU」「サッポロビール九州日田工場」で取り扱う予定です。
(※2)3種の国産ホップのみを使用し、3種のホップ合計で100%使用
■公式HP:https://www.sapporobeer.jp/yebisu/
サッポロビール株式会社『サッポロ 北海道生ビール』が、全国のファミリーマート酒類取扱店約 15,700店(※)で7月8日(火)から順次、数量限定で発売されます。
『サッポロ 北海道生ビール』は、かつて多くの支持を集めた銘柄のリバイバル版。夏に心地よい清涼感をもたらす味わいが特徴です。北海道産の大麦麦芽とホップを使用し、豊かな自然がもたらす旨みを存分に引き出しています。また、氷点下での熟成工程により、雑味のないクリアな飲み口に仕上がっています。
(※)2025年5月末現在の店舗数。 一部店舗では取り扱いがない場合あり
■公式HP:https://www.sapporobeer.jp/
台湾のクラフトビールを専門に取り扱う立ち飲みビアバー「臺(うてな)クラフトビール」が、7月5日(土)下北沢駅から徒歩約1分の場所にプレオープンします。台湾茶やフルーツを使った個性豊かなビールと、台湾風のおつまみが楽しめるバーです。
台湾のクラフトビールシーンを牽引する実力派ブルワリー「Taiwan Head Brewers(啤酒頭醸造)」のビールを、樽のまま輸入して常時10種類ほど取りそろえます。台湾ならではの風土や文化を反映した個性的な香りと味わいが、日本にいながらにして気軽に楽しめる新感覚のスポットです。
■公式HP:https://utenacraftbeer.com/
兵庫県神戸市にあるスーパー銭湯「HATなぎさの湯」が、2025年秋、スーパー銭湯としては日本初(※)となるクラフトビール醸造所を館内に併設した複合施設として、「天然温泉スパ&サウナ awa awa KOBE(アワアワ コウベ)」の新たな名称とともにリニューアルオープンします。
リニューアルした館内には、新たなクラフトビール醸造所「PAINT PALETTE BREWING(ペイントパレットブルーイング)」が併設。”多彩な情景を描き出すブリュワリー”をコンセプトに、「まるでパレットのように」個性あふれるクラフトビールがつくられます。醸造所と合わせてタップルームも併設され、できたてのクラフトビールが湯上がりに裸足のまま楽しめる予定です。
※株式会社メゾネット調べ(スーパー銭湯業態における館内醸造所併設)
※調査年月(2025年6月時点)
■公式Instagram:https://www.instagram.com/awaawa_kobe/
今年で126周年を迎える株式会社サッポロライオンは、1999年の創業100周年を機に、8月4日を「ビヤホールの日」として制定。今年もこの記念日を祝い、8月4日(月)に、全国のサッポロライオン系列店(一部除く)で樽生ビールが終日半額になるイベントが開催されます。
『サッポロ生ビール 黒ラベル』『ヱビスビール』『ヱビス プレミアムブラック』『琥珀ヱビス プレミアムアンバー』『白穂乃香』『エーデルピルス』『SORACHI 1984』など、店頭で提供されるすべての樽生ビールが、終日半額で楽しめます。また記念日当日だけでなく、7月1日からは関連企画もスタートし、夏のビールシーズンを盛り上げます。
■公式HP:https://www.ginzalion.jp/event/2025/06/beer-hall-day.html
福島県郡山市にて、JR郡山駅前大通りを会場とするビアガーデンイベント「サマーフェスタ IN KORIYAMA 2025(ビール祭)」が、7月25日(金)26日(土)27日(日)の3日間にわたり開催されます。
駅前西口広場では、郡山市・こおりやま広域圏の地場産品(かきいちご、ソーセージ、鯉料理など)に加え、郡山市の姉妹都市(奈良市、久留米市など)の物産やクラフトビールも提供予定です。
■公式HP:https://www.ko-cci.or.jp/event/summer/
■関連記事:全国のビールイベント・ビールフェスカレンダー<2025年最新>
溶岩石でジューシーに焼き上げる本格グリル料理レストラン「Dining &Bar LAVAROCK 神谷町」にて、7月1日(月)〜31日(木)の期間限定で、沖縄のプレミアムビール『オリオン ザ・プレミアム』の“生ビール”が提供されています。
『オリオン ザ・プレミアム』は、沖縄の自然環境と丹念な製法から生まれた上質なビール。フルーティーなアロマとコクを備えながら、苦味は控えめという飲みやすさが魅力です。通常は瓶や缶での流通が中心で、首都圏ではなかなか味わえない銘柄ですが、今回は数量限定で“樽生”として店内で楽しめる貴重な機会となっています。
■公式HP:https://www.mt-restaurant.com/lavarock-k/
株式会社セブン‐イレブン・ジャパンより、お祭りの季節に合わせ、「屋台の定番メニュー」や「生ビール」にそっくりなスイーツ3品が、7月7日(月)から数量限定発売されます。
「ビールみたいなオレンジわらび餅ゼリー」はゼリー菓子。グラスに注がれたビールのような外観が特徴です。下層の「ビール部分」はオレンジ味のわらび餅ゼリー、中間にオレンジソース、上層の「泡部分」はレモン味の泡ゼリーで構成されています。オレンジとレモンの風味に加え、もちっとしたわらび餅と“しゅわっ”とした泡ゼリーの異なる食感が楽しめます。アルコールは含まれていません。
■公式HP:https://www.sej.co.jp/index.html
ヱビス『CREATIVE BREW』第9弾は、国産ホップ100%使用
サッポロビール株式会社より、ヱビスブランドの『CREATIVE BREW』第9弾商品である『ヱビス クリエイティブブリュー 和奏(わかな)』の缶・樽商品(※1)が、9月2日(火)から期間限定で発売されます。
ヱビスの伝統を受け継ぎつつ、新たなビールの可能性を探求するシリーズ『CREATIVE BREW』の第9弾は、国産ホップ100%(※2)を使用したビールです。日本固有の「信州早生」、伝統の系譜を持つ「リトルスター」、注目の新種「フラノマジカル」の3種のホップを組み合わせ、添加タイミングや酵母にこだわることで、奥深く上品な味わいを実現。3種の個性が融合した美しさを、パッケージでも表現しています。
(※1)樽商品は「YEBISU BAR」「 TAPS BY YEBISU」「サッポロビール九州日田工場」で取り扱う予定です。
(※2)3種の国産ホップのみを使用し、3種のホップ合計で100%使用
■公式HP:https://www.sapporobeer.jp/yebisu/
人気ビールの復刻版がファミリーマートで数量限定発売!
サッポロビール株式会社『サッポロ 北海道生ビール』が、全国のファミリーマート酒類取扱店約 15,700店(※)で7月8日(火)から順次、数量限定で発売されます。
『サッポロ 北海道生ビール』は、かつて多くの支持を集めた銘柄のリバイバル版。夏に心地よい清涼感をもたらす味わいが特徴です。北海道産の大麦麦芽とホップを使用し、豊かな自然がもたらす旨みを存分に引き出しています。また、氷点下での熟成工程により、雑味のないクリアな飲み口に仕上がっています。
(※)2025年5月末現在の店舗数。 一部店舗では取り扱いがない場合あり
■公式HP:https://www.sapporobeer.jp/
下北沢に台湾クラフトビールの専門店が新規開店!
台湾のクラフトビールを専門に取り扱う立ち飲みビアバー「臺(うてな)クラフトビール」が、7月5日(土)下北沢駅から徒歩約1分の場所にプレオープンします。台湾茶やフルーツを使った個性豊かなビールと、台湾風のおつまみが楽しめるバーです。
台湾のクラフトビールシーンを牽引する実力派ブルワリー「Taiwan Head Brewers(啤酒頭醸造)」のビールを、樽のまま輸入して常時10種類ほど取りそろえます。台湾ならではの風土や文化を反映した個性的な香りと味わいが、日本にいながらにして気軽に楽しめる新感覚のスポットです。
■公式HP:https://utenacraftbeer.com/
日本初!スーパー銭湯にクラフトビール醸造所を併設
兵庫県神戸市にあるスーパー銭湯「HATなぎさの湯」が、2025年秋、スーパー銭湯としては日本初(※)となるクラフトビール醸造所を館内に併設した複合施設として、「天然温泉スパ&サウナ awa awa KOBE(アワアワ コウベ)」の新たな名称とともにリニューアルオープンします。
リニューアルした館内には、新たなクラフトビール醸造所「PAINT PALETTE BREWING(ペイントパレットブルーイング)」が併設。”多彩な情景を描き出すブリュワリー”をコンセプトに、「まるでパレットのように」個性あふれるクラフトビールがつくられます。醸造所と合わせてタップルームも併設され、できたてのクラフトビールが湯上がりに裸足のまま楽しめる予定です。
※株式会社メゾネット調べ(スーパー銭湯業態における館内醸造所併設)
※調査年月(2025年6月時点)
■公式Instagram:https://www.instagram.com/awaawa_kobe/
生ビール全品半額!今年も「8月4日はビヤホールの日」イベント開催
今年で126周年を迎える株式会社サッポロライオンは、1999年の創業100周年を機に、8月4日を「ビヤホールの日」として制定。今年もこの記念日を祝い、8月4日(月)に、全国のサッポロライオン系列店(一部除く)で樽生ビールが終日半額になるイベントが開催されます。
『サッポロ生ビール 黒ラベル』『ヱビスビール』『ヱビス プレミアムブラック』『琥珀ヱビス プレミアムアンバー』『白穂乃香』『エーデルピルス』『SORACHI 1984』など、店頭で提供されるすべての樽生ビールが、終日半額で楽しめます。また記念日当日だけでなく、7月1日からは関連企画もスタートし、夏のビールシーズンを盛り上げます。
■公式HP:https://www.ginzalion.jp/event/2025/06/beer-hall-day.html
JR郡山駅前に巨大ビアガーデンが登場!
福島県郡山市にて、JR郡山駅前大通りを会場とするビアガーデンイベント「サマーフェスタ IN KORIYAMA 2025(ビール祭)」が、7月25日(金)26日(土)27日(日)の3日間にわたり開催されます。
駅前西口広場では、郡山市・こおりやま広域圏の地場産品(かきいちご、ソーセージ、鯉料理など)に加え、郡山市の姉妹都市(奈良市、久留米市など)の物産やクラフトビールも提供予定です。
■公式HP:https://www.ko-cci.or.jp/event/summer/
■関連記事:全国のビールイベント・ビールフェスカレンダー<2025年最新>
『オリオン ザ・プレミアム』樽生が東京のレストランで期間限定提供!
溶岩石でジューシーに焼き上げる本格グリル料理レストラン「Dining &Bar LAVAROCK 神谷町」にて、7月1日(月)〜31日(木)の期間限定で、沖縄のプレミアムビール『オリオン ザ・プレミアム』の“生ビール”が提供されています。
『オリオン ザ・プレミアム』は、沖縄の自然環境と丹念な製法から生まれた上質なビール。フルーティーなアロマとコクを備えながら、苦味は控えめという飲みやすさが魅力です。通常は瓶や缶での流通が中心で、首都圏ではなかなか味わえない銘柄ですが、今回は数量限定で“樽生”として店内で楽しめる貴重な機会となっています。
■公式HP:https://www.mt-restaurant.com/lavarock-k/
まるでビール!?セブンイレブンから生ビールにそっくりなスイーツ登場
「ビールみたいなオレンジわらび餅ゼリー」はゼリー菓子。グラスに注がれたビールのような外観が特徴です。下層の「ビール部分」はオレンジ味のわらび餅ゼリー、中間にオレンジソース、上層の「泡部分」はレモン味の泡ゼリーで構成されています。オレンジとレモンの風味に加え、もちっとしたわらび餅と“しゅわっ”とした泡ゼリーの異なる食感が楽しめます。アルコールは含まれていません。
■公式HP:https://www.sej.co.jp/index.html
\ 今週のおすすめ記事! /
情報提供元: ビール女子