18日、TOHOシネマズ 日比谷(東京・有楽町)にて、伊丹十三監督第9作「スーパーの女」の上映・登壇イベントが開催された。

伊丹映画の魅力

イベントでは、宮本信子と、のんが登壇。

今回上映した「スーパーの女」への想い、伊丹映画の魅力について語った。

登壇者コメント(全文)

のん

宮本さんが演じる大胆で快活なキャラクターは、粋で洒落ていてグッときます。

朗らかなシーンから緊張感のあるシーンへの切り替わりでは、宮本さんの演技でキャラクターだけでなく、そのシーンその場にいる出演者全員の空気も一変させてしまう姿が“スーパー”かっこいいです。

私がもし伊丹映画のキャラクターを演じさせていただけるなら、「スーパーの女」の花子を演じてみたいです。

密度の高い貴重なお話をお伺いすることができて、本当に“お得な”時間でした。

宮本信子

映画は、監督自身が身を削って作り上げたもの。

これだけの年数が経っても、10本をギュッと凝縮して上映する映画祭が開催され、たくさんのお客様に観ていただき感謝の気持ちでいっぱいです。

のんさんは、「あまちゃん」の頃から、初々しく、一途で、そのことは今も変わらない。

さらに、自分のことをはっきり言える女性になりました。

いつもキラキラしていて素敵です!

情報提供元: TREND NEWS CASTER
記事名:「 のん、宮本信子 登壇! 伊丹十三4K映画祭『スーパーの女』上映記念イベント!! 宮本「(のんが)いつもキラキラしていて素敵」