- 週間ランキング
本CMでは、福岡県糸島市の広大なブロッコリー畑を舞台に、工藤が農業の現場に立ち、農業の重要性やその魅力を伝える。工藤は2025年2月から2026年3月まで日本農業新聞の公式アンバサダーを務め、農業と食の未来について発信していく。
CMの内容は、工藤が真剣な表情でカメラに向かい「知っていますか?農業のいまを」と語りかける場面から始まる。次第に地域の仲間や学生、料理人などが集まり、農業を支える輪が広がる様子が描かれる。また、工藤が糸島市の農家を取材し、農業のリアルな魅力を伝えるシーンも含まれる。
撮影は12月の寒空の下、福岡市内から車で約1時間の場所にある糸島市二丈深江の畑で行われた。気温7℃の早朝、収録が開始されたが、突然のスコールで一時中断を余儀なくされた。しかし、雨上がりの青空に虹がかかると、畑の緑が一層際立ち、美しい風景の中で撮影が再開された。
また、工藤は撮影の合間にブロッコリー農家と交流。収穫したてのブロッコリーの芯が柔らかく美味しいことを発見し、農家と「もっと多くの人に知ってほしい」と語り合う場面もあった。撮影後には、スタッフから感謝の気持ちを込めた「野菜ブーケ」が贈られ、工藤がその場でかじりつくお茶目な姿も見られた。
「今回の CM を通じて、農業に携わる皆さんの想いやこだわりに触れることができ、改めて日本の農業の素晴らしさを実感しました。雨で撮影が一時中断する場面もありましたが、糸島市の農家の方にお話を伺う機会にも恵まれました。収穫直後のブロッコリーの芯の柔らかさや新鮮な美味しさについて語り合ったことは特に印象に残っていて、採れたての美味しさをもっと多くの人に知ってもらいたいという農家の方の想いに強く共感しました。そうした想いを少しでも多くの方に届けたいと思いましたし、ほんの少しでも、農業を知るきっかけが広がれば嬉しいです。」
本CMの放送開始に合わせ、日本農業新聞は特設サイトをオープンする。今後も工藤の活動を通じて、農業の魅力を広く発信していく予定だ。
メイキング&インタビュー動画