「ミス・ワールド2025」ファイナリストの儀間蘭月(撮影・千葉一成)

「ミス・ワールド・ジャパン2025」ファイナリスト34人(欠席2人)の発表会見が22日、都内で開催された。

17歳の高校生、儀間蘭月(ぎま・かづき)さんは沖縄県代表として選出された。

普段は沖縄でダンスや歌に取り組み、ダンススタジオのコンサートやイベントに出演している。最近では「宮本亞門さん演出の対馬丸を舞台としたミュージカルに出演させていただきました」と貴重な経験を積んだと話した。続けて「戦後80年にたくさんの経験をさせていただいている。このような経験を生かして、エンタメを通じて、戦争などの争いを言葉で表していっていただけるように」と平和への願いを込めて抱負を語った。

最後に「今後はアーティストになるという目標を持ってたくさん活動していきたいと思っています。応援よろしくお願いします」と意気込んだ。

「ミス・ワールド」は1951年にイギリス・ロンドンで第1回大会が行われ、世界3大ミスコンテストの中でも最も歴史が長く、参加国数も131カ国と最大規模を誇る大会。「目的のある美」をスローガンに掲げ、美に集まる力を社会貢献に生かすことを使命としている。水着審査を世界に先駆けて廃止し、多様な個性を尊重し、社会にポジティブな影響力を持つ人材を輩出するグローバルプラットフォームとなっている。

情報提供元: 日刊スポーツ_芸能
記事名:「 宮本亞門演出のミュージカルに出演した高校生がミス・ワールド挑戦「アーティストになる」