iPhoneやiPadで作成した写真や動画、様々なファイルをやり取りしようとするとiCloudにアップロードして保存する、またはLINE等のメッセンジャーアプリで共有するという方法が一般的だろう。しかし、いずれにしても通信環境が必要。写真ならまだしも動画のような容量の大きいファイルを共有しようとすると、あっという間に通信速度の制限を受けてしまう。かといって、Wi-Fi環境を探そうと思うとそれなりの場所に行くか、一度家に帰ってからあらためて共有するという操作が必要だ。すぐに感動の写真を共有したいという場合には少々面倒なのが現状だ。



もっともAndroidやPCの場合は、市販のUSBメモリーやマイクロSDカードで簡単に共有ができるが、どちらかがiPhoneだったりiPhone同士だったりすると厄介なことになる。


そこで、共有したい相手が何であろうと解決可能なデバイスがPhotoFastから登場したので用途別にレビューした。



最初に紹介するのが「iType-C」というデバイスだ。最近のiPhone用のLightningコネクタ、最新のUSB差し込み口で裏表のないType-C、現在のPCで一般的なUSB 3.0、Androidでは現在主流のMicro USBというほぼすべての差し込み口に対応したメモリーカードと考えてもらえば良い。


容量は64GB、128GB、200GBの3種類。価格は容量により1万円前後から3万円前後。


ファイル共有だけではなく、iPhoneを丸ごとバックアップするということもできる。もちろん、希望の写真や動画をその場でiPhoneやAndroid、PCと共有することも可能だ。


iPhoneにはあらかじめ「ONE」というアプリをダウンロードしておく。このアプリを介してファイルのやり取りをするわけだが、このアプリがスグレモノでおおよそ普通の人が使うだろう写真やバックアップ系のアプリがアイコンで出てくるので、目的の作業が簡単にできる。


このアプリはこの記事でレビューするすべてのデバイスで使用する。ちなみに、AndroidやPCではアプリは不要で、差し込めばそのままメモリーとして認識する。


とにかく、マルチに誰とでもどんなデバイスとでもファイルを共有したい人には最適だろう。




次に紹介するのは「4K iReader」とう可愛らしいモノ。


これはキーホルダーにできるようにチャームがついている。別途購入にはなるがマイクロSDカードを内部に差し込むと外部メモリーになる。マイクロSDカードはだいぶ安くなっているのでお好みの容量を差し込めばいいだろう。


この「4K iReader」は、iPhone用の差し込み口の反対側にUSB用のがあるので、iPhoneからPCに簡単にファイルをコピーしたり移動させたりするのに便利だ。当然ながら音楽ファイルにも対応しているので、好みのMP3ファルを持ち歩くこともPCから移動させることも簡単にできる。価格は実売で5000円程度。



最後に紹介するのは「CR-8710」。ちょっとプロ向けというかマニアックな使い方になるが、デジタルカメラ等に内蔵する標準サイズのSDカードをiPhone用の差し込み口を介して共有することができる。価格は6千円程度。


旅行や大切な場面はスマホのカメラではなくデジタルカメラで記録したいもの。しかし「現場」で確認するにはカメラの小さい画面や、PCに差し替えて確認するしかない。またそれを共有しようとするとPCしかない。


ところが、インスタグラムにせっかくのデジタルカメラで撮影した写真を共有しようとしても、インスタグラムはPCからのアップロードには対応していない。そこで本機の出番となる。



記者の一眼レフカメラはSDカードではなくCFカード仕様なのでSDをCFに変換するアダプターに差し込んでみた。


これを、デジタル一眼レフカメラに差し込んで普通に撮影する。


コンパクトデジタルカメラや、SDカード仕様のカメラであればこの手順は不要だ。



こうして撮影されたSDカードを本機に差し替えて記者の場合はiPhoneを持っていないので、iPad miniに差し込んで、大きな画面で写真を確認してその場でインスタグラムで共有。


旅先での美しい風景や美味しそうなスイーツの写真、友達同士との記念撮影写真をこうしてその場で共有することができる。


女子会のみならず、旅行ではじめから枚数を多く撮るためコンパクトデジタルカメラで撮影した場合や“撮り鉄さん” など一眼レフにこだわる人たちは 重宝するかもしれない。



そこで、女子なりの使い方を発見してもらうためにモデルの柏木菜々さんに試してもらった。


まずは自撮りから。プロのモデルさんとはいえ、打ち合わせなしにいきなり自撮りしてくれと無茶振り。



まずは「iType-C」でバックアップ。特に説明はしなかったが、アプリのアイコンで簡単にできたようだ。



続いて「4K iReader」で共有に挑戦。使い方は同じだが、小さくてキーホルダーにもなるので気に入ったようだ。


「これ、かわいくていいですね。キャップが外れないか心配ですけどね。お仕事柄、写真を撮ることが多くてメモリーはいいんですけど、ネットで写真を同期したり友達に送ったりSNSにアップしようとするとすぐに通信制限がかかって困ってたんですよ(笑)。でも、これだとWi-Fiを探し回らなくてもいいのでありがたいです!」



最後に記者のiPad miniに自撮り写真をオフラインで共有してもらった。


「わたし、デジタルカメラも結構持ち歩くんですけど、SDカードを差すやつ(CR-8710)だと、そういうこともできるんですね。やっぱりデジカメの画像のほうがきれいですもんね。記者さんのようなでっかい一眼レフではない、ちっちゃなミラーレスですけどレンズの付け替えもできますし結構それっぽいでしょ?(笑)最近はカメラ女子も増えてきているのでそういう人たちには喜ばれるんではないですかね?」


用途に合わせてお気に入りの写真や動画が友達とその場で行き交うのは楽しいものだ。


写真や動画、音楽ファイルだけではなくPDFやOffice系ファイルも共有できるのでビジネス用途にも活躍しそうだ。


何よりも、アプリの出来が使い勝手を左右するiPhone製品では、かなりの優れものだと感じた。いずれもコンパクトで使い勝手はいいので検討して見る価値はあるだろう。


取材・執筆記者 古川智規(フリーランスライター)


※写真は全て記者撮影


モデル 柏木菜々

情報提供元: News Lounge