JR渋谷駅構内に乗馬体験と記念撮影ができるスポット!


 競馬の『第36回ジャパンカップ』(GI/芝2400メートル)が、11月27日に東京競馬場で行われる。


 出走まで一週間と迫った「ジャパンカップ」を盛り上げようと、JR山手線渋谷駅玉川改札から、京王井の頭線に向かう連絡通路(東急百貨店東横西館2F連絡通路)の一角に、一般の人が乗馬体験と記念撮影ができるスポットを11月21日(月)~11月27日(日)に期間限定でオープンした。


 「ジャパンカップ」が、「日本馬VS外国馬」の国際試合という性格のレースであることから、今回は、「どっちに乗りたい?“戦国時代の武士の馬”VS“中世の騎士の馬”等身大の騎乗体験」を実施。


 実際のレースで使用されているゼッケンを制作しているところに作成してもらうなど、リアルにこだわった和と洋それぞれの馬飾りをまとった等身大サイズの馬に乗ることが出来る。ジャパンカップ(GI)の出場国の国旗をデザインした旗も配置。バックボードも“和”の方は戦国時代のお城と武士の絵が、“洋”は中世騎士を思わせるお城と騎士が描かれているなど、雰囲気も満点!


 また、勝負服もレンタル可能なので、ジョッキー気分を味わえる。オトナも子供も楽しめるフォトスポットとなっている。



 ジャパンカップは、「世界に通用する強い馬づくり」を目的に、1981年に創設された国際競走馬を招待して行われる日本初の国際GIレース。これまでの優勝は外国招待馬14勝、日本馬21勝。特に、2006年から2015年まで10連勝を飾っている。


 ■実施概要


 ●実施日時①: 2016年11月21日(月)~11月26日(土) 12:00~20:00


 ●実施日時②: 2016年11月27日(日) 10:00~18:00


 ●実施場所 :東急百貨店東横店西館2F連絡通路付近


 ●実施内容 :■ジャパンカップ(GⅠ)の開催案内


 ■日本vs世界を表現したブース造作による乗馬記念撮影


 ●主 催:日本中央競馬会


 


渋谷駅構内も「ジャパンカップ」一色!


JR渋谷駅構内も「ジャパンカップ」一色!


 


実際のレースで使用されているゼッケンを制作しているところに依頼した





戦国時代の武士の馬


中世の騎士の馬


勝負服を纏って騎乗できるフォトスポット


勝負服を纏って騎乗できるフォトスポット





壁には武士の勇ましい姿が!


壁には騎士の勇敢な姿が!













情報提供元: News Lounge