- 週間ランキング
2023年11⽉より22年ぶりの全国リバイバル公開を果たし、⼤ヒットを記録した映画『ゴーストワールド』(監督:テリー・ツワイゴフ)が2025 年3 ⽉末での国内配給権利の終了に伴い、2⽉7⽇(⾦)よりBunkamuraル・シネマ 渋⾕宮下にて最後の劇場上映が決定しました。
2001年、当時は新しい“低体温系”⻘春映画としてヒットを記録した本作は、70年代のカルト・コミック「フリッツ・ザ・キャット」原作者ロバート・クラムを描いた『クラム』(1994)などドキュメンタリーに定評のあるテリー・ツワイゴフによる初の⻑編フィクション。原作はアメリカで「ティーンエイジャーのバイブル」として⾼い⼈気を誇ったダニエル・クロウズの同名グラフィック・ノベル。主演は『アメリカン・ビューティー』(1999)での演技が絶賛されたソーラ・バーチと、いまやハリウッドを代表するスター俳優として躍進を遂げたスカーレット・ヨハンソン。そのほか、実⼒派バイプレイヤーのスティーヴ・ブシェミ、2008年に急逝したブラッド・レンフロが参加し、2002年のアカデミー脚⾊賞をはじめとして多くの賞にノミネートされるなど⾼く評価されました。オフビートで魅⼒的なキャラクターたち、ヴィンテージの名曲を集めた多彩なサウンドトラックなど、21世紀で最も熱狂的に愛される、今もなお⾊褪せない伝説的傑作の⼀本となっています。
2023年にリバイバル上映がスタートすると、メイン館のBunkamura ル・シネマ 渋⾕宮下では動員12,000⼈を超え、同館で2023年の興収No.1作品に。以降、2024年も全国でロングラン上映を続けていた本作だが、今回は2025年3⽉末で国内配給権が終了することを受けて、いよいよ最後の劇場上映を迎えることに。
2⽉7⽇(⾦)より始まるBunkamuraル・シネマ 渋⾕宮下では⼭内マリコ、能町みね⼦、志村貴⼦、冬野梅⼦ほか総勢17名の豪華ゲストが参加した劇場パンフレットも⼿にとることができる。是⾮この機会に⼤きなスクリーンで⾒納めして。
【STORY】
バカなクラスメイト つまらない⼤⼈たち……
死んだ町をぶらぶら彷徨い歩く
世界にうまく馴染めない ふたりの少⼥の分かれ道
1990年代アメリカ、都市郊外の名もなき町。幼馴染で親友のイーニド(ソーラ・バーチ)とレベッカ(スカーレット・ヨハンソン)は⾼校を卒業したものの、進路も決めず、あてもなく町をぶらついては⾯⽩いことを探して過ごしている。ある⽇、⼆⼈はモテないレコードマニアの中年男・シーモア(スティーブ・ブシェミ)に出会う。ダサくても独⾃の世界を持つシーモアに興味を持ったイーニドは、アウトサイダーとして⽣きる彼の理解者として交流を深め、奇妙な友情関係を築いていく。⼀⽅、アパートを借りるために地元のコーヒーショップに就職し、社会と折り合いをつけて⾃⽴しようとするレベッカ。同居⽣活を計画していた⼆⼈の間には次第に距離が⽣まれ……。
出演:ソーラ・バーチ スカーレット・ヨハンソン スティーヴ・ブシェミ ブラッド・レンフロ ほか
監督:テリー・ツワイゴフ 原作:ダニエル・クロウズ『ゴーストワールド』(プレスポップ刊)
脚本:ダニエル・クロウズ、テリー・ツワイゴフ 製作:ジョン・マルコヴィッチ
撮影:アフォンソ・ビアト 編集:キャロル・クラヴェッツ=エイカニアン、マイケル・R・ミラー
プロダクション・デザイン:エドワード・T・マカヴォイ ⾐装デザイン:メアリー・ゾフレス
⾳楽:デヴィッド・キティ
2001年|アメリカ|英語|カラー|ビスタ|111分|原題:GHOST WORLD|字幕翻訳:⽯⽥泰⼦
© 2001 Orion Pictures Distribution Corporation. All Rights Reserved.
配給・宣伝:サンリスフィルム