コスメ好きも、文具好きも、DIY好きも、さらにアニメ好きにもおすすめのスポット!


ロフトが創業30年目を迎える本年、次世代へ向けたフラッグシップストアとして『銀座ロフト』を 6月23日に銀座2丁目にオープン。ショッピングモール大好きなガジェット通信の記者がプレス内覧会へ訪れフロアをぶらりと回遊。見どころを動画と写真を中心にご紹介いたします。


【動画】新店舗『銀座ロフト』を回遊(6月23日オープン) | Ginza Loft

https://youtu.be/Gp9R5eECVnw(Youtube)






『銀座ロフト』の場所は、並木通り沿いにある「銀座ベルビア館」の3階~6階。什器は3Dプリンターで作られて、オランダから空輸しているそう。


5階<フロアコンセプト> ”ワーク&スタディ”


『Pencil Bar(ペンシルバー)』




”I Love Pencil” をテーマに、アナログツールの原点である筆記具の魅力を伝える『Pencil Bar』が展開。約400種の鉛筆が取り揃えられ、海外の買い付けなど限定アイテムが多数登場。 



売り場の一角に。ありとあらゆる鉛筆がずらり! 大人買いしたくなりますよね。



ペンシルコーナーの横には試し書きコーナーも設置。このコーナーは3Dプリンターで作られた不思議なテーブル台。筆も書き進むかも?


『モレスキン』×マスキングテープ『mt』とコラボ




『モレスキン』がマスキングテープ『mt』とコラボ。



かつてなかったようなポップなデザインものが充実しています。同じ柄のマスキングテープも登場。



銀座ロフトでは、世界で初めてとなるモレスキンの名入れマシーンが常設。


『インクウェル』のデッドストック




ベルリンに拠点を置く世界的に評価の高いコンセプトショップ『INKWELL(インクウェル』。こちらはデッドストックを買い付けた期間限定のコーナー。



風情のある、いい色合いの文具。展示としてみても楽しめます。


懐かしい~! 小文具古文具コーナー




小文具古文具コーナーはレトロな懐かしアイテムが展示と販売されていました。



「あ~! 懐かしい!」と童心にかえってしまうグッズに感極まってしまいます。





キングジム×ロフト『円周率ノート』




円周率が「ずら~っ」と書かれている円周率ノートも売り場にお目見え。


3階<フロアコンセプト> “ボディ&ビューティ”


ロフトオリジナルコスメ『LOFCOS(ロフコス)』デビュー




コスメーコーナーでは、ロフトオリジナルコスメブランド『LOFCOS(ロフコス)』が銀座ロフトデビュー。



ロフトネイルは伊勢半との共同開発。



ネイルカラーは、例えば「瑠璃」や「うぐいす」と、ネイルの色名にすべて“和”の名称がつけられているそう。マットな大人っぽいカラーが多く並んでいました。



モデルの田中里奈さん監修による銀座ロフトオリジナル コスメギフトBOXも登場。



「旅好きのお友達におすすめするなら? フェス好きのおすすめにするなら?」と、テーマにちなんだギフト商品セットになっているのだとか。





コスメのコーナーには新製品を試せる大きな化粧台も設置されています。これは嬉しい!


自分で付け替え! 時計を簡単DIY




時計コーナーでみかけた珍しいもの。



ベルトと文字盤を簡単に取り外せて、自分で組み立てができる時計を発見。



朝、でかける前にその日の気分で時計を作り変えることができちゃいます。


6階<フロアコンセプト> “ネクストクリエーション、トラベル、モバイルツール”


アートとしてのアニメ




6階にはアートコーナー。アートとしてのアニメと、様々なアニメのセル画が並んでいます。



『美少女戦士セーラームーン』。



『HUNTER×HUNTER(ハンターハンター)』。



そのほかにも懐かしいアニメの名シーンが飾られています。







いかがでしたか?


ブラブラと、コスメや文具を試したり、アートをみているだけでも楽しめます。ぜひ訪れてみてはいかが?


公式サイト


http://www.loft.co.jp/


銀座ロフト 概要


・グランドオープン日:2017 年 6 月 23 日(金)

・所在地:東京都中央区銀座 2 丁目 4 番 6 号

銀座ベルビア館 3 階~6 階


情報提供元: ガジェット通信
記事名:「 【動画アリ】新店舗『銀座ロフト』6月23日オープン 行ってみた