たとえ観客が1人も見に来ないとしても、映画『キング・アーサー』は今週、米劇場公開される(日本での公開は6月17日)。


リーアム・ニーソンのキャリア・デビューを助け、ヘレン・ミレンも出演した1981年の映画『エクスカリバー』や、キーラ・ナイトレイによる2004年の作品を含め、キング・アーサーの伝説は少なくとも6回ほど映画化されている。そして、そこには必ず、岩に突き刺さる伝説の剣、エクスカリバーの存在がある。


今回の作品では、チャーリー・ハナムが娼婦に育てられた孤児、アーサーを演じる。剣を岩から引き抜いて初めて、彼は自らの地位と権力について知り始める。


剣は、数々の映画で象徴的な役割を果たしてきた。


有名なところでは、映画『ロード・オブ・ザ・リング』や映画『ホビット』などがあるが、剣は常にファンタジーの世界や、ヨーロッパの神話によってもたらされるばかりではない。その一例として、映画『キル・ビル』のユマ・サーマンによって巧みに扱われた刀がある。また、剣はサイエンス・フィクションの世界にも及んだ。映画『スター・ウォーズ』のジェダイ(とシス)が使用しているライトセーバーである。


映画界に登場してきた数々の有名な剣を、下記ギャラリーにて紹介する。


アンドゥリル/『ロード・オブ・ザ・リング』



Image: REX/Shutterstock


バスターソード/『ファイナルファンタジーⅤⅡ アドベントチルドレン』



Image: REX/Shutterstock


アトランティアンソード/『コナン・ザ・グレート』



Image: REX/Shutterstock


グリーン・デスティニー/『グリーン・デスティニー』



Image: REX/Shutterstock


エクスカリバー/『エクスカリバー』



Image: REX/Shutterstock


エクスカリバー/『キング・アーサー』



Image: REX/Shutterstock


グラムドリング/『ホビット』『ロード・オブ・ザ・リング』



Image: REX/Shutterstock


オルクリスト/『ホビット』



Image: New Line/Kobal/REX/Shutterstock


グレイブ/『銀河伝説クルール』



Image: REX/Shutterstock


ライトセーバー/『スター・ウォーズ』



Image: REX/Shutterstock


ライトセーバー・フラムベルージ/『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』



Image: REX/Shutterstock


アナクルーズモス/『パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々』



Image: REX/Shutterstock


スティング/『ホビット』『ロード・オブ・ザ・リング』



Image: REX/Shutterstock





情報提供元: ガジェット通信
記事名:「 映画『キング・アーサー』のエクスカリバーと、映画に登場してきた数々の象徴的な剣