【レシピ】ほうれん草のチーズロール




(糖質 1.08g)




材料




ほうれん草・・・2束   

スライスチーズ・・・1枚   

焼き海苔・・・1/2枚    

醤油・・・適量 




作り方




①.ほうれん草を洗い、熱湯で30秒茹でる



②.茹でたほうれん草は水気をしっかりと切り、半分に切って醤油を垂らして染み込ませたら絞る



③.焼き海苔にスライスチーズ・ほうれん草を乗せてしっかりと巻く



④.ラップで巻いて落ち着かせてから切る







ほうれん草には食欲を抑える効果がある!




ご存知でしたか?ほうれん草には、脳にお腹がいっぱい!という満腹司令を出してくれるホルモンを、活発にしてくれる作用があると言われています。つまり食欲を抑える効果が期待できるというわけ。

ダイエット中に食事量を減らすと何と無く物足りなくてお菓子まで食べてしまう、という人も、お弁当にほうれん草を入れればお腹の満足感を得られやすいでしょう。




栄養が偏りがちなダイエット中もほうれん草でしっかり摂取




ほうれん草には栄養成分がとても豊富に含まれています。

βカロチンやビタミンC、B1のほか、特にダイエット中の女性に不足しがちな鉄分などもたっぷり含まれているので、お弁当などに取り入れたい野菜です。

今回は簡単にチーズと海苔と合わせて、カルシウムも一緒に採れるメニューにしました。




ほうれん草の調理のコツ




ほうれん草にはアクがあるので、さっと熱湯で茹でましょう。



ほうれん草の下ごしらえとして、「醤油洗い」というのがあります。覚えておきましょう。

方法は、醤油を少量かけてから絞って余分な水分を切ることです。

醤油の塩分で水分が引き出され、においも取れる。そして下味がつく、といった効果があります。




簡単なのに美味しい!太らない!満足感がある!




海苔にスライスチーズとほうれん草をくるくると巻くだけで、お弁当にぴったりのダイエットメニューになります。簡単、可愛い、ヘルシーな一品です。

お弁当に手間をかけられないよ〜という人にも試しやすいメニューですので、ぜひ。




ダイエット弁当を作ろう




好きなものが食べられない! お腹いっぱいにならない!

そんなダイエットはつらいだけ。

美味しく、お腹も満足しながら、ちゃんと痩せられるダイエットお弁当レシピを配信中!

こちらのお弁当の具材、全て紹介しています。

ぜひチェックしてくださいね。



ダイエット弁当レシピはこちら

情報提供元: 女美会
記事名:「 【痩せるおかず】ほうれん草のチーズロール〜お弁当にもgood!〜