海外メディアVRforcusは、2016年8月6日の記事において、Optinventが開発するスマートグラス「ORA-2」を使ってポケモンGOをプレイするティザー動画を紹介した。



Optinventは、2014年よりメガネ型ARデバイス「ORA」シリーズを開発しており、現在はシリーズ最新モデル「ORA-2」をKickstarterのページで紹介している。


同社はORA-2をPRする一環として、同デバイスを使ってポケモンGOをプレイするティザー動画を公開した。



動画を見ると、ポケモンGOのマップ画面がメガネのレンズに小さく表示され、モンスターボールを使ってモンスターを捕獲する画面ではメガネを通して見える現実の景色にモンスターが重なるように表示されている。


モンスター捕獲時には、メガネのツル部分を指でなでるとモンスターボールが飛ぶ。


同デバイスを使えば、ポケモンGOプレイ時にポケットからスマホを出すことが不要となり、歩きスマホをすることなくプレイを続けることもできる。


同社のCTOであるKhaled Sarayedineが言うには、ORA-2の組み立て工程はいつでも開始できる状況にあり、8月末にはプレオーダーしたユーザーに同デバイスを届けることができる、とのこと。


現在、kickstarterからのプレオーダーは締め切られているものも、正式にリリースされれば製品版が購入可能となるだろう。


ORA Smart Glassのkickstarterのページ

https://www.kickstarter.com/projects/optinvent-ora1/ora-1-smart-glasses-developer-version/updates


参照元UTL:https://www.vrfocus.com/2016/08/pokemon-go-coming-to-ora-2-and-ora-x-ar-smartglasses/


Copyright ©2016 VR Inside All Rights Reserved.

情報提供元: VR Inside
記事名:「 スマートグラスで「ポケモンGO」をプレイ!?メガネ型ARデバイス「ORA-2」のティザー動画が公開