TOKYO, Oct 7, 2016 - (JCN Newswire) - ソニーは、79点のクロス測距点を備える新開発のハイブリッド位相差検出AFシステムとAF/AE※1追従※2 12コマ/秒※3連写を実現する、有効約4240万画素35mmフルサイズ裏面照射型Exmor R(R)(エクスモアアール)CMOSイメージセンサー搭載のレンズ交換式デジタル一眼カメラ『α99 II(マークツー)』をAマウントシリーズ最上位機種として発売します。

ソニーの最新イメージング技術を惜しみなく投入した本機は、Aマウントシステムをお使いのカメラ愛好家の期待に応え、独自の高性能AFシステム「4D フォーカス(TM)」への対応のほか、高画質の静止画・4K(QFHD:3840×2160)動画撮影機能などを小型化したボディに凝縮しています。モータースポーツや野生動物など動きの速い被写体や一瞬の表情を切り取るポートレートなどの幅広いシーンにおいて、シャッターチャンスを逃さず美しい描写でその瞬間を捉えます。

*『α99 II』で撮影した高画質作例は、Sony Photo Galleryをご覧ください。
*『α99 II』で撮影した高画質な4K動画は、Sony Camera Channelをご覧ください。

型名: 発売日/価格
レンズ交換式デジタル一眼カメラ『α99 II』「ILCA-99M2」(Aマウント): 11月25日/オープン価格

新商品『α99 II』は、現行機『α99』からCMOSイメージセンサー、画像処理エンジン BIONZ X(TM)(ビオンズエックス)のフロントエンドLSIをはじめとするさまざまなキーデバイスと内部機構を全面的に刷新し、基本性能が大きく進化しています。

本機は、常時イメージセンサーとAFセンサーに光を導くことが可能なトランスルーセントミラー・テクノロジーにより、専用位相差AFセンサーの79点※4(15点クロスを含む)と、像面位相差AFセンサーの399点※5が同時駆動する、新開発「ハイブリッド位相差検出AFシステム」を採用し、79点のハイブリッドクロス測距点を実現しています。進化した動体予測アルゴリズムとの組み合わせにより、センサーの画面上の広範囲において、高精度で高速応答性・追従性に優れた総合力の高いAFを達成し、35mmフルサイズセンサー搭載のαとして初めてソニー独自のAFシステム「4Dフォーカス(TM)」に対応しました。また、高いAF性能で最高12コマ/秒※3の高速連写を実現します。

Aマウントの最上位機種にふさわしいカメラ性能として、有効約4240万画素の高解像度・高感度低ノイズ性能・広ダイナミックレンジが特長のイメージセンサー、解像感を高めるローパスフィルターレス仕様、高速画像処理エンジン BIONZ Xなどを備え、自然な質感を忠実に細部まで再現します。また、4.5段※6の補正効果がある光学式5軸ボディ内手ブレ補正をAマウント用に新たに開発し、動画・静止画を問わず補正効果が得られ、夜景などの暗所シーンでも安心して手持ち撮影が可能です。

現行機より約8%の小型化を図ったことに加え、グリップ形状、ボタンの配置、メニュー等も見直したことで操作性も向上しています。

本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201610/16-1007/

※1: AF: オートフォーカス、AE:自動露出制御
※2: レンズにより対応する測距点数は異なります。連続撮影モード「Hi+」時は、専用位相差AFセンサー61点に制限され、像面位相差AFセンサー399点とのハイブリッド位相差検出AFシステムになります。また、ハイブリッド位相差検出AF対応時はF9以上、ハイブリッド位相差検出AF非対応時はF4以上に絞った場合、フォーカスは1枚目で固定されます。
※3: 連続撮影モード「Hi+」時。
※4: 撮影モード、レンズにより対応する測距点数は異なります。連続撮影モードHi+時は、61点となります。
※5: 撮影モード、レンズにより対応する測距点数は異なります。最大323点のフォーカスエリアを選択可能です。動画時は動作しません。
※6: CIPA規格準拠、ピッチ/ヨー方向、SAL135F18Z(レンズ)装着時、長秒時ノイズリダクションオフ時。

概要:ソニー

詳細は www.sony.co.jp をご覧ください。


Copyright 2016 JCN Newswire. All rights reserved. www.jcnnewswire.com
情報提供元: JCN Newswire
記事名:「 ソニー、Aマウントシリーズ最上位機種のレンズ交換式デジタル一眼カメラ「α99 II」を発売