モバイルバッテリーシェアリングサービス「ChargeSPOT」を展開するINFORICHは、貸出中のバッテリーがフリマアプリやオークションサイトに不正出品されている事例を確認したと発表しました。同社は利用規約で転売・譲渡を禁止しており、刑事罰に問われる可能性もあると警告。さらに、長期間管理下を外れたバッテリーは安全性を保証できず、発火事故のリスクが高まるとして注意を呼びかけています。

転売は規約違反、安全管理の仕組みも機能不全に

「ChargeSPOT」のモバイルバッテリーは、利用者が返却することで24時間体制の安全管理が維持される仕組みです。しかし、転売や譲渡によって長期間管理を離れたバッテリーは適切な点検を受けられず、発火など重大事故につながる危険があります。

INFORICHは、バッテリーの返却はすべての利用者が安心してサービスを使うための必須ルールであり、不正出品や購入は利用規約違反であるだけでなく、社会的リスクを伴うと強調。ユーザーに対して速やかな返却と不正利用の防止を強く求めています。

同社は今後も安全性を最優先に、安心して利用できるシェアリングサービスの提供に取り組むとしています。

詳しくはINFORICHまで。
レポート/DXマガジン編集部 海

情報提供元: DXマガジン_テクノロジー
記事名:「 モバイルバッテリーの不正出品を確認、転売は禁止行為で安全リスクも