- 週間ランキング
湖池屋のスナック菓子「ポリンキー」といえば、真っ先に思い浮かぶのが、例のCMソング。「ポリンキー、ポリンキー♪」と、筆者も幼少時よく口ずさんでいたものですが、あれから35年の時を経てまさかの新事実が発覚しました。
最後の部分、「教えてあげないよ♪」に続く歌詞と言えば、「ジャン♪」で認識していたのですが、実は「教えてあげないよ、チャン♪」が正しい歌詞だったもよう。筆者と同じ勘違いをしていた方も、きっと多いのではないでしょうか……!
歌詞の最後が「チャン♪」……これが発覚したのは、7月7日に公開された、株式会社湖池屋のプレスリリース(報道向け発表資料)。
7月12日から放映される新TVCM「ポリンキー35年目の秘密」篇にて、初代TVCM「ポリンキーの秘密」を完全再現した、という内容ですが、その中で、歌詞が「教えてあげないよ、チャン」であることが繰り返し説明されているのです。1990年当時もリアルタイムで聴いていた、歌っていた世代としては、まさか過ぎる衝撃の事実に驚愕……。
ちなみに、7日午前中に湖池屋の公式Xが投稿した動画にも、最後は「チャン」と歌詞のテロップが付けられています。これは間違いないとみてよいでしょうが、実はごく稀にプレスリリースの内容が誤っていることも。
現に、湖池屋の公式Xの2016年の投稿では、歌詞が「ジャン」である旨の記載がなされているのです。果たしてどっちが正しいのか、湖池屋の広報に問い合わせてみると……意外な答えが返ってきました。
−− この度、ポリンキーの伝説的CMが復刻したということで、当時のCMソングも再現されておられますが、最後の部分、「教えてあげないよ」に続く歌詞は「チャン」が正式な歌詞となるのでしょうか?
リメイクCMの最後の「チャン」についてですが、ご認識の通りで間違いありません。実は35年前のオリジナルCMでも正式な歌詞は「チャン」になります。
−− え、そうだったんですか!過去に公式Xでは「ジャン」と投稿していたこともあったようですが、途中で切り替わったということでもないのでしょうか?
ポリンキーの担当者が変わっていくうちに弊社内でも「ジャン」と誤って認識していたところがございましたが、今回のリメイク版CMを作成するにあたってオリジナルCMを手掛けられた佐藤雅彦さんに改めて確認させていただいたところ、正式には「チャン」であることが発覚した、という経緯がございます。
−− なるほど……担当者の入れ替わりの中で誤認があったのですね。
実は私も広報部という立場でありながら、これまでずっと「ジャン」だと思っておりました……(苦笑)。つきましては、今後は「チャン」を正式な歌詞として弊社からも発信をしてまいります。
−− 今回のリメイクCMがあったからこその気付きですね。ちなみに「チャン」の意味についても教えてください。芝居終わりの拍子木の音を表現したか、コントの終わりの「チャンチャン」的なことかと想像しますが……。
そこは秘密ということに(笑)。
−− そこも秘密なんですね(笑)。本日はお忙しい中ありがとうございました。
* * * * *
やはり、正式な歌詞は「ジャン」ではなく「チャン」であるとのこと。まさか35年の時を経て、このような事実が発覚しようとは思ってもいませんでした。
新TVCMの放映は7月12日から。筆者も今後口ずさむ際は、しっかり「チャン♪」と発音するようにしていきたいと思います。読者の皆様におかれましても、ぜひ「チャン♪」で歌うようにしてくださいね。
<記事化協力>
株式会社湖池屋 広報部
<参考・引用>
株式会社湖池屋公式X(@koikeya_cp)
(山口弘剛)
Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By 山口 弘剛 | 記事元URL https://otakuma.net/archives/2025070807.html