猫の「涙やけ」が起きる原因

猫の「涙やけ」は、涙の過剰な分泌により、目の周りが変色してしまう状態をいいます。

ではなぜそのような状態になってしまうのでしょうか。

目に傷や異物がある

冒頭で「涙やけ」について、『涙の分泌により目の周りが変色してしまう状態』と説明しましたが、涙の量が多ければ、それだけ涙やけになりやすいといえます。

涙が出やすくなるのは、目に傷がついていたり、目の中に異物があるとき、何らかの感染症などです。

特に長毛種の猫では、被毛が目に入ったり当たったりすることで涙が出やすくなることがあります。

長毛種の猫で、被毛が原因で涙やけを起こしてしまう場合は、目の周りの毛をカットすることで予防できることも。その際は、目を傷つけないよう気をつけて下さいね。心配であれば専門家にお任せすると安心です。

目の病気

結膜炎や角膜炎など、目の病気によって涙が増え、涙やけになることがあります。この場合は、涙が多いだけでなく、目やにが出たり、充血するなど、他の症状も見られることがほとんどです。

涙やけ以外にも気になる症状があれば、動物病院を受診しましょう。猫風邪や鼻炎、アレルギーでも涙の量が増え、涙やけになることがあります。他には、逆さまつ毛など、まつげやまぶたに異常があり、涙が出てしまうこともあります。

「涙やけ」になりやすい猫

上記の原因以外にも、猫種独特の性質により涙やけが起きやすい場合もあります。

具体的には、「ペルシャ」や「ヒマラヤン」、「エキゾチックショートヘア」などの鼻が低い短頭種の猫は、『涙やけを起こしやすい』といわれています。

涙は、鼻涙管と呼ばれる管を通って鼻に抜けるようになっていますが、短頭種の猫はこの鼻涙管が生まれつき狭いことが多く、涙が鼻に流れず、目からあふれてしまうのです。

「涙やけ」のお手入れ方法

涙やけは、命に関わるような重大なトラブルではありませんが、放っておくと炎症を起こしてしまうこともあります。単なる汚れだからと軽く見ず、きちんとケアしてあげることが必要です。

軽度であれば、飼い主さんがお手入れしてあげることができます。

ぬるま湯で濡らしたガーゼやコットンで優しく拭き取ってあげましょう。専用のシートやクリーナーも市販されています。ティッシュペーパーは目を傷つけてしまうことがあるため、使用しないで下さいね。

眼の周りをふくときには、瞼を閉じるように上から下に向かって拭いてください。

涙やけがひどいときや、他に気になる症状がある場合は、動物病院を受診しましょう。

まとめ

猫の「涙やけ」は、涙が過剰に分泌されることで起こるトラブルです。涙で汚れているだけだからと放置せず、きちんとケアしてあげましょう。

特に、長毛種や短頭種の猫は涙やけを起こしやすいので、注意が必要です。

ご自身でもお手入れが難しい場合は、専門家に相談することをおすすめします。


■関連記事
『猫、いつもは両目とも薄緑色なのに…』まさかの色の変化が凄すぎると驚愕の声「神秘的」「急に変化するの不思議」と11万8000再生
猫が人間に『好影響』を与えること5つ
嫌いな人に見せる猫の10の態度
爪切り中に暴れていた子猫が大きくなった結果…成長した様子と『貫禄ある姿』が7万5000再生「笑ってしまったw」「さすが大黒柱」
保護初日の子猫と遊んでいたら…パパと子猫の『可愛すぎる光景』が51万4000再生「涙がでてきた」「幸せなキモチに」の声
情報提供元: ねこちゃんホンポ
記事名:「 愛猫の『涙やけ』はなぜ起きる?原因やなりやすい猫、お手入れ方法を解説