- 週間ランキング
FFファンにとっては「そういえば!」と感じるとんでもない発想が話題となっております。当時、今では当たり前のプレイステーションという画期的なプラットフォームで発売されたFF7ですが、それ以降のキャラクター(特に主人公)は気象名から由来するのではないかということです。
ということでそんなの偶然ではないのか!?と思うのかもしれませんが、実は結構調べてみるとそんな感じがするのです。
例えばFF7のクラウドは、今ではよく耳にする言葉ですが、直訳すると「雲」となり、気象名となります。
その他はどうなのか、その前にまず主人公キャラクターを紹介しますと・・・
FF7→クラウド
FF8→スコール
FF9→ジタン
FF10→ティーダ
FF11→オンラインなので不在
FF12→ヴァン
FF13→ライトニング
FF14→オンラインなので不在
FF15→ノクト
となります。
で、FF8はスコールでそのまま気象のスコールとなりますが、FF9のジタンに関しては後述します、FF10のティーダは、沖縄弁(てぃーだ)で太陽。FF12ヴァンはフランス語で「風」を意味するventを由来とするとされており、また北欧では「ヴァン神族」と呼ばれる種族名で、光り輝く者たちという意味合いがあるようです。
FF13ライトニングはそのまま「雷」、FF15のノクトは音楽ノクターン(夜想曲)で夜という具合に確かに偶然なのか気象系がメインとなるキーワードが多いようです。
女性ワンポイント/
男性民族系トライバル進めました/
千葉は風も止んでいい陽気です#タトゥー #刺青 #千葉タトゥー #木更津タトゥー #rtよろしく #フォローよろしく #聖針 #2facetattoo #tattoo pic.twitter.com/hRMdaUsTV5 — 2FACE TATTOO STUDIO (@2FACETATTOO) April 6, 2019
で、FF9のジタンは違うじゃないか!と言うことになりますが、本名は「ジタン・トライバル」。トライバルとは、トライバルデザインと呼ばれるもので、ポリネシア地域の部族がよく描く模様で炎を表すもの。現在はタトゥに多くの人が取り入れることでポピュラーな模様です。
また「ジタン」のほうはルパン三世がよく吸っているタバコの銘柄です。
あっ…ふーん…そう…#ジタン #gitanes pic.twitter.com/1tCFfVl8Te
— PON (@PON_toshiake30) April 13, 2019
ルパン三世・トライバルデザイン(炎)。
この関係性が気象と関係あるのかどうか。現時点では詳しい因果関係はわかっておりませんが、鳥山明のように、何かの名称からシリーズ化していったという可能性もあるのかもしれませんね。
まとめますと・・・
FF7→クラウド(雲)
FF8→スコール(雨)
FF9→ジタン(炎?)
FF10→ティーダ(太陽)
FF11→オンラインなので不在
FF12→ヴァン(風・光)
FF13→ライトニング(雷)
FF14→オンラインなので不在
FF15→ノクト(夜)
これが偶然なのか、それとも単なるこじつけなのか。真相は次のシリーズが発表されてから判明するのかもしれません。
参照元
http://suwa3.web.fc2.com/abyss/kousatu/name.html
https://dictionary.goo.ne.jp/leaf/dialect/3619/m0u/
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1554780745/