はじめに
パラナ川は、南アメリカ南西部を流れる川です。
ブラジル高原から流れ出し、ラプラタ川となって、大西洋に流れ込んでいます。
雄大な川には豊かな自然が残っており、湿地帯で野生動物を鑑賞できるなどのアクティビティが用意されているんです♪

ブラジル・アルゼンチン・パラグアイを流れる「パラナ川」とは
パラナ川は、南アメリカ中南部を流れています。
アマゾン川に次ぐ、南米第2番目に長い川なんです。
全長は4,500km。
ブラジル高原を源にし、パラグアイ川と合流して、アルゼンチンを流れて、途中でラプラタ川となって大西洋に注いでいます。
ブラジル・アルゼンチン・パラグアイを流れる「パラナ川」東岸の都市・コリエンテスのカーニバル
コリエンテスは、パラナ川の東岸にあるアルゼンチンの都市です。
街はコロニアル様式と、モダン様式とが融合した教会群などがあります。
コリエンテスでは、アルゼンチン最大のカーニバルが催されることもあり、大変盛り上がります。
ブラジルはリオのカーニバルが有名ですが、同じようにコリエンテスでもカーニバルが催されます。
陰暦で数えているので、毎年日程が変わりますが、だいたい2月ごろの週末を含む、4日間ほどに渡るイベントなんですよ♪
ブラジル・アルゼンチン・パラグアイを流れる「パラナ川」沿いの野生動物の宝庫!イベラ湿地帯
パラナ川とウルグアイ川の間のコリンテス州にある、広大な湿地帯イベラ湿地帯。
こちらは、野生動物と野鳥の宝庫として有名です。
亀、ワニ、サル、カピバラや400種類もの鳥が生息しています。
歩道も整っているので、トレッキングをしたり、ボートで巡ったりして、自然を満喫することができるんです♪
雄大な自然の中で見る夕日や星空は、感動的ですよ♡
ブラジル・アルゼンチン・パラグアイを流れる「パラナ川」河畔のイベラ湿地帯へのアクセス方法
○バス
イベラ湿地へは、首都ブエノスアイレスから、コリエンテス州のメルセデスまでバスで7時間。イベラ湿地行きへのバスに乗り、3時間移動します。
○飛行機で
最寄り空港は、ポサダス市の「リベルタドール・ヘネラル・ホデ・デ・サン・マルティン空港」です。こちらも空港から、車で3時間程度です。
○イグアスの滝から
イグアスの滝観光とセットにして、行くのがおすすめです。イグアスの滝から車で約6時間となります。
おわりに
日本ではあまり知名度の高くない川ですが、見どころがいっぱいあります。
有名なイグアスの滝もパラナ川とつながっており、現地の人も滝見物と併せて、観光やアウトドアでパラナ川を訪れているようですよ♪
南米旅行を検討されている方は、ぜひチェックしてみてくださいね♡