starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

どのタイプにする?浴衣にぴったりの「かんざし」ヘアアレンジ




はじめに


浴衣にはやっぱりかんざしを使ったヘアアレンジがしたいですよね。
かんざしは、1本あれば簡単に髪をまとめられるという、優秀なヘアアクセサリーなんです♪
おすすめのかんざしアレンジ4つをご紹介します。
浴衣にはやっぱりコレ♪かんざしヘアアレンジ〔1〕ミディアムヘアのアップ

浴衣にはやっぱりコレ♪かんざしヘアアレンジ〔1〕ミディアムヘアのアップ


かんざし1本でできる、基本のアップスタイルです♪
後ろ姿がすっきりとまとまり、かんざしの飾りが映え、浴衣にぴったりのヘアスタイルなんです。

浴衣に合わせたかんざしを選ぶことで、さらにまとまりが出て可愛くなりますよ♡
ミディアムレングスの長さがあればできます。

【アレンジの仕方】
①サイドのおくれ毛を少し残し、髪をひとつにまとめる。
②トップの毛を少しひっぱり高さを出しておく。
③まとめた毛束をねじりあげ、垂直に毛先を立てたら、かんざしを下から上に向かって斜めにさす。
④ぐるっと時計まわりに回して向きを逆にし、今度はかんざしを上から下にさして固定する。
⑤前髪と顔周りの髪の毛を巻いて完成! 浴衣にはやっぱりコレ♪かんざしヘアアレンジ〔2〕コンパクトな清楚アレンジ

浴衣にはやっぱりコレ♪かんざしヘアアレンジ〔2〕コンパクトな清楚アレンジ


レトロな浴衣に合わせたい時や、派手な髪型が苦手な方におすすめの、コンパクトにまとまったさりげないかんざしアレンジ♪
ちょこんと低い位置でまるまったまとめ髪が、清楚な印象を与えます。

かんざしの飾り次第で、いろいろな表情を楽しむことができますね。

【アレンジの仕方】
①髪を後ろでひとつにまとめ、1回ねじる。
②ねじった部分の中心あたりに、かんざしを垂直にさす。
③かんざしを時計まわりに回して、髪をまきつける。(長さがある場合は2~3回行う)
④10時の方向までかんざしを回し、かんざしの先が下を向くようにひっくり返して、斜め下に向かってさす。(頭皮に沿うように)
⑤毛先が気になる方はピンで留めて完成! 浴衣にはやっぱりコレ♪かんざしヘアアレンジ〔3〕シニヨンアレンジ

浴衣にはやっぱりコレ♪かんざしヘアアレンジ〔3〕シニヨンアレンジ


後頭部の中心でシニヨンを作り、かんざしでキリっとさしてまとめたアレンジです♪
こちらは、揺れるタイプの飾りが存在感が出てぴったり合いまよ。

キュートで少しセクシーな浴衣と相性の抜群です!

【アレンジの仕方】
①髪全体の毛先をアイロンで巻いて動きを出しておく。
②ツヤ感のあるワックスを、髪の内側から手で丁寧に揉み込む。
③後頭部の中心で髪を束ね、ぐるぐるねじってから毛先を根元に巻きつけ、シニヨンの形にする。
④シニヨンの中心を通るように、上から下へ斜めにかんざしをさす。
⑤出ている毛先を整えたら完成! 浴衣にはやっぱりコレ♪かんざしヘアアレンジ〔4〕扇型かんざしのアレンジ

浴衣にはやっぱりコレ♪かんざしヘアアレンジ〔4〕扇型かんざしのアレンジ


こちらは可愛い扇形かんざしを、飾りとして使ったヘアアレンジです♪

キレイにまとめた夜会巻きに、ちょこんとさした扇形のべっこうかんざしが大人っぽい印象ですね。
すっきりしたアップヘアで、うなじを見せてセクシーに♡

クールな柄の浴衣と相性の良いヘアスタイルです。

【アレンジの仕方】
①耳上の髪を取り分け、ヘアクリップなどで仮留めしておく。
②耳下の髪を、インナーヘアアクセサリーを使って夜会巻きにする。
③①の仮留めを外し、夜会巻きの上にかぶせるようにして、毛先はねじりながら内側に隠してピンでとめる。
④かざりに扇形かんざしをさして完成!

おわりに


スティックのようなかんざし1本で、こんなに髪がすっきりまとまるなんて驚きですね。
浴衣にはぜひ、和を感じさせるかんざしを使ったヘアアレンジをどうぞ♪
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.