はじめに
ふんわり食感とコクのある味わいで、みんなが大好きな「たまごサンド」。昔懐かしい喫茶店のオムレツ風や元寿司職人による甘めの出汁巻き、韓国発の濃厚チーズたっぷりな一品など、多彩な顔触れの4店をご紹介します。春を告げる菜の花のようにハッピーな黄色を探しに、出かけてみませんか?
【1】ふわとろ食感がたまらない老舗喫茶店の味/はまの屋パーラー有楽町(千代田区)
2011年に45年の歴史に幕を下ろした喫茶店「はまの屋パーラー」ですが、この店の名物サンドを惜しむ声が高まり、翌年2012年に再オープン。先代に師事したスタッフが忠実にレシピを再現し、「玉子・サンドゥイッチ」(570円)をはじめとする人気メニューを復活させました。1人前に使用する卵はたっぷり4個。築地から毎日仕入れる新鮮卵に牛乳を少々加え、鉄のフライパンでかき混ぜながらふわとろのオムレツに仕上げます。
◆はまのやパーラー有楽町
住所:東京都千代田区有楽町1-12-1新有楽町ビルB1F
電話番号:03-3212-7447
営業時間:10:00~18:00、日曜10:00~17:00
定休日:祝日、その他

【2】元寿司職人の技がキラリ! 珠玉の出汁巻きサンド/CAMELBACK sandwich & espresso(渋谷区)
奥渋谷に2014年オープンの「CAMELBACK sandwich & espresso」は、元寿司職人の成瀬さんと、有名コーヒーショップ出身のバリスタ・鈴木さんがオープン。人気の「すしやの玉子サンド」(450円)は、成瀬さんの「鮨を作るつもりで作っている」という言葉通り、寿司屋時代とまったく変わらない材料、道具、製法で丁寧に作る出汁巻きが特徴です。何種類もの卵を焼き比べて試行錯誤した結果、「出汁と合わせてもくどくならず、良い意味ですっきりとした新鮮な味わいなのが決め手だった」という群馬県産のゆうすげ卵をセレクト。こ れに、最高級のまぐろ節を使って丁寧に取った出汁を合わせ、職人技でふんわり焼き上げた出汁巻きは、ほのかな甘さとうま味が引き立つ上品な味わいです。

◆CAMELBACK sandwich & espresso
住所:東京都渋谷区神山町42-2
電話番号:03-6407-0069
営業時間:9:00~17:00
定休日:月曜日

【3】濃厚チーズがクセになる韓国発のブリオッシュサンド/卵サンド専門店 EGGON田町店(港区)
「誰でも楽しめる栄養価の高いおしゃれなサンドイッチ」をコンセプトに、2020年3月に韓国から初上陸してオープンした「卵サンド専門店 EGGON田町店」。トーストしたバターがふんわり香る甘いブリオッシュパンに、たっぷりのスクランブルエッグを挟んだサンドイッチは、ボリューム満点で見た目もキュート、インスタ映えすると話題に。
◆卵サンド専門店 EGGON田町店
住所:東京港区芝5-25-7 5286芝ビル1F
電話番号:03-6381-7639
営業時間:10:00~20:00、土・日曜日、祝日~19:00
定休日:無休

【4】芸能人も御用達! 関西風の出汁を使ったジューシーなおいしさ/天のや(港区)
1932年に大阪宗右ェ門町で創業し、2003年に東京・麻布十番に移転した甘味とお好み焼きの店。2015年から7年連続で、ミシュランガイドの「お好み焼き」カテゴリーのビブグルマンに認定された実力派です。この店の名物が、知る人ぞ知る「玉子サンド」(1,215円)。数々の芸能人が差し入れとして買い求める品としても有名です。毎朝直送される奥久慈しゃもの卵と関西風の出汁を使った出汁巻きたまごは、濃厚でジューシーなおいしさ。
◆天のや
住所:東京都港区麻布十番3-1-9
電話番号:03-5481-8117
営業時間:12:00~16:30、18:30~22:00※現在は20:00閉店。通常営業に戻った後も、20:00以降は要予約
定休日:火曜、そのほか不定休