starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

愛のシンフォニー♡キンボタルが舞う岡山県「天王八幡神社」とは




はじめに


岡山県新見市にある「天王八幡神社(てんのうはちまんじんじゃ)」は、岡山県の天然記念物キンボタルの生息地です。
美しいキンボタルが飛び交う絶景を楽しむために、国内外から観光客が訪れる注目のスポットなんですよ♪
今回はそんな、天王八幡神社とおすすめスポット情報をご紹介します!
キンボタルで有名!岡山県「天王八幡神社」①概要

キンボタルで有名!岡山県「天王八幡神社」①概要


岡山県新見市にある「天王八幡神社」。
その境内と周辺は、岡山県の天然記念物として指定されている、キンボタルの集団発生地として有名なスポットです♪

幾千ものキンボタルが飛び交う様子を見ることができるのは、毎年7月10日前後。
平均寿命1週間という、短命なキンボタルが一斉に飛び交う景色は、幻想的な美しさなんです♡

◆天王八幡神社
住所:岡山県新見市哲多町蚊家
TEL:0867-96-2112(新見市哲多支局市民福祉課)

天王八幡神社


キンボタルで有名!岡山県「天王八幡神社」②観光におすすめの季節

キンボタルで有名!岡山県「天王八幡神社」②観光におすすめの季節


世界からも注目される、天王八幡神社に生息するキンボタルが、元気に飛び交う様子を見られるのは夏の季節!

毎年7月10日前後からキラキラと光る姿が見られますが、キンボタルは短命なため、観察できるのはたった10日間ほど……!

淡く輝くキンボタルの光は、オスとメスの間で交わされる愛のメッセージ♪
儚くも鮮やかな輝きが、天王八幡神社周辺で飛び交います。 キンボタルで有名!岡山県「天王八幡神社」③撮影タイミング

キンボタルで有名!岡山県「天王八幡神社」③撮影タイミング


天王八幡神社では、多くの人がその絶景を撮影しようと準備しています。
キンボタルが舞う姿を、好ポジションで撮影するなら、早めに現地に訪れる必要があります。

天王八幡神社の駐車場は、40台分程度しか余裕がありません。
満車になった場合は、山の麓の駐車場から山頂の神社まで歩いて行くことになります。

平日の17時前(日暮れ前)に訪れなければ、駐車場に停められないので、計画的に行動するようにしましょう! キンボタルで有名!岡山県「天王八幡神社」④グルメ情報「きらり」

キンボタルで有名!岡山県「天王八幡神社」④グルメ情報「きらり」


天王八幡神社から、車で23分程のところにある「きらり」。
キンボタルを楽しむ前に、こちらで軽いティータイムや、遅めのランチをおすすめします。

道の駅・鯉が窪の向かいにあるこちらのお店は、ヤギの乳を使用したスイーツを味わえるという珍しいお店です!
ヤギの乳入りのシュークリームやケーキは、癖がないので、甘いものが苦手な方にもおすすめ♪

おしゃれでくつろげる雰囲気の店内は、居心地抜群ですよ♡

◆きらり
住所:岡山県新見市哲西町矢田3637-1
電話番号:0867-94-3110
営業時間:11時~17時
月曜定休


きらり


キンボタルで有名!岡山県「天王八幡神社」⑤おすすめの服装

キンボタルで有名!岡山県「天王八幡神社」⑤おすすめの服装


キンボタルが鑑賞できる天王八幡神社は、山の上にあります。

当然ながら、キンボタルだけでなく、他の虫たちも生息している場所です。
しかし、だからといって虫除けスプレーを持参するのは厳禁です!

虫除けスプレーは、キンボタルの生息にまで影響を及ぼしてしまう行為!
虫が気になるなら、長袖や長ズボンなど、虫除け対策になる服装をしていくようにしましょう。 キンボタルで有名!岡山県「天王八幡神社」⑥アクセス方法

キンボタルで有名!岡山県「天王八幡神社」⑥アクセス方法


天王八幡神社までのアクセス方法をご紹介します。

JR伯備線新見駅から、車でおよそ40分で到着。中国自動車道新見ICからも同じく、車で40分程度で着きます。

岡山市から1時間半で新見市哲多町に到着し、そこから20分ほどで蚊家地区に辿り着きます。
日暮れ前に到着する予定であれば、40台の駐車場が用意されているので安心ですね! キンボタルで有名!岡山県「天王八幡神社」⑦おすすめの宿泊先

キンボタルで有名!岡山県「天王八幡神社」⑦おすすめの宿泊先


JR伯備線新見駅から徒歩1分のところにある、好立地のホテル「新見グランドホテル みよしや」。
天王八幡神社へ観光に訪れる際の宿泊先としておすすめです!

全室にシモンズのベッドが配置されており、寝心地も抜群♪
大浴場もあり、旅の疲れをゆったりと癒すことができますよ。

レストランもあるので、朝食も夕食も安心です。

◆新見グランドホテル みよしや
住所:岡山県新見市高尾2456
電話番号:0867-72-1131

新見グランドホテルみよしや


キンボタルで有名!岡山県「天王八幡神社」⑧併せて訪れたいおすすめのスポット「鯉が窪湿原」

キンボタルで有名!岡山県「天王八幡神社」⑧併せて訪れたいおすすめのスポット「鯉が窪湿原」


天王八幡神社を観光で訪れるなら、併せて「鯉が窪湿原」にも足を運んでみてください。

2.4キロメートルの遊歩道をゆっくりと歩きながら、様々な植物を眺めることができます。

貴重な植物も多く、天王八幡神社にキンボタルが飛び交う季節には、多種多様な植物や昆虫を見ることができますよ♪

◆鯉が窪湿原
住所:岡山県新見市哲西町矢田3605
電話番号:0867-94-2143(新見市哲西支局)

鯉が窪湿原



おわりに


キンボタルの生息地で有名な、岡山県の「天王八幡神社」のおすすめスポットをご紹介しました。
国内外から、キンボタルの美しい姿を見ようと、多くの方が訪れるスポットです。
ご旅行の際は十分に旅程を立てて、お出かけしてみてください♡




    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.